親子で楽しむパーソナルカラー診断|岡山・倉敷の家族診断レポート【ウィンター・サマー・スプリング】
先日はご家族でパーソナルカラー診断にお越しくださいました♪
岡山県から来てくださったY様ご一家です。お母さまとお嬢さまお二人の三人でのご参加でした。
皆さん「化粧品や服選びで失敗したくない!」と、似合う色を知りたいというのがご希望でした。
ご家族での診断はとっても楽しい!
こういう診断って、楽しいですよね(*^_^*)
そのため、ご家族で受けられると情報交換も自然と盛り上がります。
実は、パーソナルカラー診断って自分で鏡を見てもいまいちピンとこないことも。
でも周りから意見をもらえると「なるほど!」って腑に落ちることが多いんですよね。
ご家族ならではの遠慮のない意見も飛び交って、センスアップの近道にもなります♪
パーソナルカラーって、遺伝する?しない?
よく「親子で同じカラータイプになりますか?」と聞かれるのですが、パーソナルカラーは遺伝しないと言われています。
しかし、地域性は多少あるかもしれません。そうなると、少しは遺伝も関係しているのかも?
でも実際には、親子でもバラバラなことが多いんです。
さて、今回のY様ご一家はというと…
診断結果はこちら♪
◆ お母さま:ウインタータイプ
お写真はNGでしたが、ウィンターのカラーがとってもお似合いでした!
シャープで洗練された雰囲気が引き立って素敵でした。
◆ 長女Aさん:サマータイプ
お肌がまさに「サマーさんのお手本」のよう!
やわらかく、すりガラスを通したような繊細な透明感でした。
◆ 次女Yさん:スプリングタイプ
はっきりしたポップな色がお似合いになるスプリングさん。
Yさんの元気で明るい雰囲気にぴったりでした!
親子で違うからこそ、おもしろい!
今回は見事に三者三様でしたね~!
たとえば、サマーさんの割合は多めなので親子でサマーというパターンはよくあります。
しかし、必ずしも同じにはならないんです。
似合う色をお互いに知っていれば、お買い物もより楽しくなりますし、
似合わないものをすすめるリスクも減りますよね♪
ちなみに、顔タイプ診断と組み合わせて受けられる方も多いんですよ♪
似合う色と似合うテイストが両方わかると、おしゃれが一気に楽しくなります。
私が学んだ「4Dカラーズ」についての詳細は、日本パーソナルカラー協会の公式サイトでもご覧いただけます。
診断に来てくださって、本当にありがとうございました!