※この記事は2025年5月に内容を見直し、最新の情報にアップデートしました
勝田郡KA様|サマー×ナチュラル|似合うを知って心が軽くなった診断レポート
今回ご紹介するのは、勝田郡からお越しのKA様親子。
娘さんは中学生で、今回は見学のみという形でお母さまの診断をメインに行いました。
ちょうどおしゃれに興味が湧く年頃で、お母さんと一緒に悩める関係って素敵ですよね。
「中学生はまだ骨が固まりきっていないから、診断はもう少し大きくなってからがベスト」
ということで、次回を楽しみにお待ちしています♪
パーソナルカラー診断|紫陽花のようなサマーの色がしっくり
KA様のお好きな色は青系、苦手な色は赤とのこと。
そして「綿シャツがしっくりこない」というお悩みも伺いました。

診断中のKA様。落ち着いた色がとてもお似合いです。
診断結果は、サマータイプ。
グレイッシュで柔らかい、紫陽花のような色が抜群にお似合いでした。

サマータイプに似合う、柔らかく涼しげなカラーの例
骨格診断|ナチュラルさんが綿シャツで違和感を感じる理由
「自分はウェーブだと思う」と仰っていたKA様。
ですが実際に触診させていただくと、細身ながらも骨感があり、肌の質感もしっかりされていました。
診断結果は骨格ナチュラルタイプ。

左:ストレート用ジャケットは短く見える/右:ナチュラル用でしっくり
ナチュラルさんには本来綿シャツが似合うはず…なのに、どうして?
ご持参いただいた「似合わないシャツ」を拝見すると、生地がきれいめで、サイズがぴったりすぎたんです。
ナチュラルさんには、ざっくり・ゆったりが似合います。
体にフィットしすぎると、窮屈で野暮ったく見えてしまうのです。
診断後のご感想|好きと似合うのバランスが分かりました
KA様はこう話してくれました:
「ストレートのシンプルな服が好きでした。でも年齢的にきちんと見せなきゃと、なるべくジャストサイズの服を選んでいたんです。似合わないと感じていたのに…」
似合う「きちんと感」もあれば、似合わない「きちんと感」もあります。
それを知って、洋服選びの軸ができたと、後日嬉しいメールもいただきました。
これからも、娘さんと一緒におしゃれを楽しんでくださいね♡