岡山で顔タイプ診断・パーソナルカラー・骨格診断を受けたNM様の診断レポート。ソフトエレガント×スプリング×ナチュラルの組み合わせから、似合う色とスタイルの違いに気づかれました。
「青みが好きだったのに…」好きな色と似合う色が違ったNM様の診断レポート
先日、診断に来てくださったのは岡山市のNM様。40代の知的で上品な印象を持つ方でした✨
NM様が診断を受けられた理由は、「好きなものに囲まれて自信を持ち、自分らしくいられるために」とお聞きしました。
診断を始める前にパーソナルカラーや顔タイプ診断®︎について説明し、「青みの色が好きです」「オレンジは苦手」とおっしゃっていたので、早速診断を開始しました。
🎨 パーソナルカラー診断
NMさんは青みの色が好きで、今までブルーベースの服を着てきたそうです。青みを身に付けると顔がすっきり見え、色白に見えるため、「サマー」「ウィンター」のカラーを好むのではとご自分で思われていました。
確かに、青みのドレープを顔の下に持ってくると顔が締まり、色も白く見えます。しかし、黄色みのドレープを持ってくると、瞳が明るく、お肌がふっくら見えます。実はNMさんはイエローベースで、特に苦手だと言われていたオレンジや朱赤が良く似合うスプリングさんです。
この診断結果にショックを受けられたNMさんですが、明るい青みは十分にお似合いになります。セカンドがサマーなので、青みも活かせますよ!

💄 顔タイプ診断®︎
NMさんの顔タイプはソフトエレガントタイプの直線寄りの方でした。顔の中に直線が多く、寒色がよりお似合いになるイメージです。
体型も若い頃は細身で、直線的なシルエットがよく似合います。今回は顔タイプも考慮して、より似合う色を導きました。
こちらがスプリングとサマーに似合う色です:


顔タイプの特徴に合う色を意識することで、より輝きを増します!
👗 骨格診断
NMさんはウェーブタイプと思われていましたが、実際にはナチュラルタイプでした。骨がしっかりしており、立体感のある体型です。ウェーブの特徴的なペタっとした楕円形ではなく、しっかりとした骨感がありました。
骨格診断では、ナチュラルタイプは長いアイテムが似合うため、これを踏まえたコーディネートが得意です。

💬 まとめ
NMさんの診断結果をもとに、今後選ぶべき服の方向性を一緒に考えました。「キレイめ」を好むNMさんには、顔タイプに合ったアイテムで、もっと自分らしく楽しんでいただける提案をしました。
NMさん、診断に来ていただき、ありがとうございました😊今後、もっとお似合いになるスタイルを楽しんでくださいね!

自分が好きだなと思っていた色よりももっと似合う色がわかり勉強になりまし。
苦手だった色も好きになれそうです。
ファッションももっと色々なものにチャレンジして自分らしく楽しんだ行きたいと思います。
自分についてたくさんのことを教えて頂きありがとうございました☺️