岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

顔タイプクール×骨格ウェーブ×スプリング|似合わない理由がわかる診断<倉敷市ST様>

2019-07-12

※この記事は2025年4月に内容を見直し、最新情報を反映しています。

顔タイプクール×骨格ウェーブ×スプリング|似合わない理由がわかる診断<倉敷市ST様>

「断捨離をしたら、逆に何が似合うのか分からなくなりました〜(・_・;)」とご相談に来てくださったのは、倉敷市在住の20代女性・ST様
可愛らしい雰囲気をお持ちの方です。

お話を伺うと、「ナチュラルさん向けのゆるっとした服が好きだけど、なぜか似合わない」とのお悩み。
では、早速3軸診断を行っていきましょう!


パーソナルカラーはスプリング|明るく華やかな色味が◎

ST様のパーソナルカラーはイエローベースのスプリングタイプ
明るく透明感があり、あたたかさを感じさせるカラーがとてもよくお似合いになります。

スプリングタイプのカラー診断中

明るく華やかなスプリングカラーが映えます

スプリングの色は、黄色が多く含まれる“あたたかみ”のある色味が特徴です。

スプリングカラーのカラーパレット

パーソナルカラー診断:スプリングタイプの色見本


骨格はウェーブタイプ|華奢で柔らかいライン

ST様の骨格はウェーブタイプ
首が長く、上半身が華奢でフェミニンなシルエットが特徴的です。

骨格ウェーブ診断の様子

首が長く華奢なウェーブ体型の特徴がよく現れています

ストレート向けのかっちりしたジャケットだと寂しい印象に…。
一方、ウェーブタイプ向けの柔らかいジャケットはST様にぴったりでした✨


顔タイプはクール|甘すぎる服はちぐはぐに見える?

カラーと骨格だけなら、可愛らしいコーディネートが似合いそう…と思いますよね。
ですがST様の顔タイプはクール

そのため、ふんわり甘いテイストは顔の印象と合わず、ちぐはぐに感じられることが多かったようです。

おすすめは、素材はウェーブ向け、デザインはシャープというコーディネート。

顔タイプクールに似合うイヤリングの例

線感のあるイヤリングなど、クールな印象のアイテムが◎

例えばイヤリングも、華奢なものではなく少し太め・直線的なデザインがお似合いになります。

柄もドットよりストライプ、フリルよりタックやシャープなライン。
「骨格ストレート向けの服」を、ウェーブ素材で取り入れるとしっくりきます。


ST様のように、診断を受けることで「なんで似合わないんだろう?」の理由が明確になります。
断捨離やお買い物の基準ができて、自分らしいスタイルが見つかる第一歩になりますよ♪

ご予約&関連リンク