※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました
講座を1日間違えて東京へ!?でも学び多きハプニングの一日
こんにちは。岡山・倉敷でパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断を行っているイメージコンサルタントの森です。
先日、東京へ顔タイプ診断の二級認定講師の講習会に行ってきました。
…が、実はその前日に受ける予定だった「顔タイプメイク」のクラス、日にちを1日間違えてしまっていたんです(泣)
朝「めちゃ楽しみー(* ̄∇ ̄*)」と意気揚々と会場に入ると…
私:「今日は顔タイプメイクの講座を受けにきたんですけど」
ひとみ先生:「えっ!?今日はそんなクラスないと思うけど」
私:「えっ!?…」
ひとみ先生:「昨日だね‥」
……絶望感。予定確認って大事!!
ひとみ先生に「うん、なんか頑張ってね」と気まずさ満点で見送られました…(涙)
せっかくだから楽しまなきゃ!
仕方がないので、気持ちを切り替えて上野の国立科学博物館へ。
ちょうど『恐竜博2019』をしていたんです!

▲ オルニトミムスの化石。羽毛の証拠なんですって!
夜は、一緒に骨格診断を勉強した仲間たちと韓国料理屋さんへ。

▲ 初めてのチーズタッカルビ。美味しかった!!
仲間が盛大に笑い飛ばしてくれたおかげで、救われました。ありがとうみんな!
文化に触れられる東京の魅力

▲ 文化に触れるって刺激になりますね
東京は本当に文化の中心だなあと感じました。
皆さん、自分の学びをどのように活かしていくかを考えていてとても刺激的でした!
教訓:予定確認は入念に…
…ちなみに、帰りの新幹線の切符も間違えていたというオチ付きです(笑)
夜の7時発のつもりが、なんと朝の7時の便を取ってしまっていて、改札前で気づいて大慌て。
予定確認、大事!!
とにかく、みなさんもお気をつけくださいませ〜。