岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

「久しぶりのランチで赤かぶり!?倉敷で発見・パーソナルカラーの違い」

2018-05-09

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

倉敷・中庄で友達とランチ|色の違いも発見した休日のひととき

さてと、先日終わってしまったGWに、昔の職場の同僚とお茶をしてきました。職場を離れても、こうして交流が続いていくのは嬉しいことですね。彼女も趣味に仕事にと忙しく、おなじ倉敷にいてもなかなか会えません。

集合場所は中庄のカフェ オスピターレ

中は広々としていて居心地もよく、リーズナブルなメニューに加え、駐車場もたくさんあるので女子会にもぴったりです。テーブル席とソファー席があり、私はオムライスのランチセット、友達は明太子ドリアのセットをいただきました。

カフェオスピターレのランチメニュー表
ランチメニューは種類も豊富で迷ってしまいます♪
ランチセットのサラダとスープ
サラダとスープもセットで嬉しい内容
ドミグラスソースのオムライス
ドミグラスソースのオムライス。家ではなかなか作りません!
食後に注文したミルクレープ
食後のミルクレープ。お腹いっぱいで満足です。

色の違いも発見!オータムとウインターの赤

この日の私は、オータムカラーの赤いニットを着ていました(診断時は白が多いのですが、普段はめったに白は着ません)。

待ち合わせに現れた彼女を見てびっくり!なんと彼女も赤いカーディガンを着ていました。彼女はウインタータイプで、ブルーベースの赤を選んでいてとてもよく似合っていました。

せっかくなので、記念に色の違いをパチリ📸

ブルーベースとイエローベースの赤ニット比較
上がウインターのブルーベース、下がオータムのイエローベースの赤。

同じ「赤」でもパーソナルカラーが違うと印象も全然変わりますね!

ご予約&関連リンク