岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

パーソナルカラーと下地・ファンデの正しい選び方|「ブルベはパープル」「イエベはグリーン」は本当?

2019-11-12

パーソナルカラー診断後によく聞かれる「下地やファンデは何色が正解?」にお答えします。実はブルベ・イエベだけでは決まらない、なりたい肌別の選び方を詳しく解説します。

パーソナルカラーと下地・ファンデの正しい選び方|「ブルベはパープル」「イエベはグリーン」は本当?


目次


診断後によくある質問|下地はブルベ・イエベで選ぶ?

パーソナルカラー診断をした後、お客様から「下地は何色を使えばいい?」という質問をよくいただきます。

「私はイエベだからグリーン?」
「私はブルベだからパープル?」

…実は下地選びにパーソナルカラーは関係ありません

「なりたい肌」を考えて選ぶのが一番大事です。


なりたい肌別!コントロールカラーの効果まとめ

  • 🎀 ピンク:血色感を出したい、ツヤを出したい
  • 🌿 グリーン:赤みを抑えたい
  • 🔮 パープル:透明感・くすみ飛ばし
  • 🍊 オレンジ:部分的なくすみ飛ばし
  • 🍋 イエロー:健康的で明るい肌色に
  • 🏖️ ベージュ:色むらを整えたい

さらに、下地はファンデとセットで選ぶのがおすすめ。

メーカーはセット使用で一番キレイに見えるよう開発しているので、ライン使いが効果的なんです。


ファンデーションは肌色&仕上がりイメージで選ぼう

ファンデーションは、

  • ブルベ=ピンク系
  • イエベ=ベージュ・オークル系

…とよく言われますが、メーカーごとに色味はバラバラ

「ウインターだけど肌は黄色っぽい」
「オータムだけど肌はピンクっぽい」
こんな方も実際多いんです。

だからこそ、パーソナルカラーを一旦忘れて自分の肌に馴染む色を選ぶのが正解。

さらに、

  • ✔ マット肌?
  • ✔ ツヤ肌?
  • ✔ カバー重視?
  • ✔ ナチュラル重視?
  • ✔ 乾燥肌?脂性肌?

など、「なりたい肌イメージ」肌質に合わせて選びましょう。

「オータムだからマットにしなきゃ」と決めつける必要はありません。

大事なのは、「どんな自分になりたいか」

ぜひ、なりたい肌・なりたい自分をイメージして、
下地やファンデーション選びを楽しんでくださいね!


岡山・倉敷で顔タイプ診断・パーソナルカラー診断を受けるなら&berylへ