岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

「岡山市TKさん診断レポート|パーソナルカラー(オータム)&骨格診断(ナチュラル)」

2020-01-28


※この記事は2025年9月4日に内容を見直して、最新の情報にアップデートしています。

岡山市TKさん診断レポート|オータム×ナチュラルの似合う軸を知る


診断結果まとめ(結論)

TKさんはパーソナルカラー:オータム骨格:ナチュラルタイプでした。
鮮やかな青は苦手ですが、黄色味を含んだターコイズやティールブルーなら得意。
骨格はフレーム感のあるナチュラルさんなので、長め丈・太めパンツ・大きめシルエットが得意です。

  • カラー:ターコイズブルー、ティールブルー、ネイビー
  • 骨格:ナチュラル(フレーム感あり・膝を出さない丈が◎)
  • おすすめ:ロングスカート、ワイドパンツ、ゆったりジャケット

診断のきっかけ

岡山市のTKさん(20代女性)が診断に来てくださいました。
「自分に似合うメイクや洋服を知りたい」というご希望。
似合う軸がわかると、毎日の服選びがぐっと楽になりますよ!


パーソナルカラー診断:オータムタイプ

岡山 パーソナルカラー診断 オータム TKさん
▲鮮やかな青よりも黄みを含んだブルーが得意

青がお好きとのことでしたが、似合いにくいのはオータムタイプだから。
青は苦手でも、ターコイズブルーやティールブルーならしっくりきます。
スーツならネイビーがおすすめです。

オータムに似合うブルー系カラー
▲黄色みを含んだブルーはオータムさんの得意色

骨格診断:ナチュラルタイプ

骨格診断 ナチュラルに似合うジャケット
▲右の長めジャケットはナチュラルさんにしっくり

細身ながらも骨感がしっかりあるナチュラルタイプでした。
左の短めジャケットは落ち着かず、丈を引っ張りたくなる印象。
右の少し大きめジャケットは自然に収まりました。
普段から太めパンツやロングスカートを選ばれるのも、まさにナチュラルさんの軸ですね。

ナチュラルさんは膝を出さない丈感が似合いやすく、肌の露出を控えた方が女性らしさが引き立ちます。
透けるような生地は苦手なので、しっかり感のある素材を意識してみてくださいね。


まとめ

TKさんはオータム×ナチュラルタイプ。
得意な色とシルエットを知ることで、迷いなく服を選べるようになります。
「青は似合わない」と諦めずに、自分に合う青を探すとおしゃれがもっと楽しくなりますよ(*^_^*)。


ご予約&関連リンク