※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました
ウェディングドレス選びも迷わない!パーソナルカラーと骨格で似合うを発見♪
ご結婚が決まった倉敷市のKIさんが、ウェディングドレスのご相談にいらしてくださいました✨
おめでとうございます!当日はお母様もご一緒に来てくださり、とても和やかな雰囲気でスタートしました。
まずはパーソナルカラー診断から
KIさんは好き嫌いがはっきりしていて、お好きでない色を当てるとすぐに顔に出るタイプ(笑)
でも、そういう方って自分の感覚に素直で、実はすごく素敵なんです◎
たまに「パーソナルカラーなんて関係ない、好きな色を着るのが一番!」って言い切る方もいらっしゃいます。それもまたカッコいい。でもね、やっぱり“似合う色”を知っていると便利なんです。ドレス選びとなれば、なおさら。
さてKIさん。春の色味がちょっと苦手そうだったので、もしスプリングさんだったらどう説明しよう…と思っていたのですが(笑)、診断結果はサマーさん。ご自身でも「そうかなって思ってました」とのことでホッとひと安心😊


続いて骨格診断へ
すらっとした印象のKIさんですが、骨格はウェーブタイプ。
「身長があるからか、いつもこんなジャケットを勧められるんです」と話されていた右側のジャケットより、左のウェーブ向けジャケットがぴったり!

最初は半信半疑だったお母様も「まあ、似合うわね!」とびっくりされてました👏
似合わせのポイントも交えてご説明すると、「へえ~!」と何度もうなずいてくださいました。
ウェディングドレスの選び方もバッチリ!
ウェーブタイプさんは、ドレス選びの相性がとっても良いんです!
お似合いになるデザインが多い分、逆に「選ばない方がいいもの」や「避けた方がいい素材・形」なども丁寧にアドバイス。
さらに、ブーケ・髪飾り・アクセサリー(特にパール)まで、トータルでのバランスもお話しさせていただきました。
「すごく参考になりました!」と笑顔で帰っていかれたKIさん♡
ぜひ、お似合いのドレスで素敵な一日を迎えてくださいね!