ブログ パーソナルカラー 日々のこと 雑感

ファンデーションの下地は使ったほうがいいよ!パーソナルカラーはここでは忘れてね

先日ドラッグストアでこんなものを見つけたので買ってみた。

カラースキンプライマーUV リミテッドセットa


自分にぴったりの下地を探すのに便利かも。使用感は後で報告、できるかな?^_^;

パーソナルカラー診断をしていてメイクの色味を拝見させていただいていますがよく質問で「下地は何色を使ったほうがいいですか?」というものがあります。
下地はなりたい肌に合わせて使うものを選んだらいいと思いますよ!例えばグリーンなら赤みを消したり透明感が欲しい時に、イエローなら肌色を明るくナチュラルに、ピンクだと黄ぐすみを抑えて華やかにコントロールする効果があります。闇雲にパーソナルカラーに合わせる必要はないんですよ。どんな肌になりたいか考えてみてくださいね。
もう一つ、下地は使ったほうが絶対いいです。ファンデーションの密着を高めてより綺麗な仕上がりになります。できればどのメーカーでも下地とファンデーションは同じラインを使ったほうがいいですね。そのファンデーションが一番綺麗に見える下地を各メーカーが一生懸命開発しているのでそれを使わない手はないでしょ!

ちなみにコフレドールのサイトでもブルベイエベの診断をしているので早速やってみました。今回はメイクしたままチークもバッチリ入れている状態だったのにも関わらずまた「ブルーベース」の診断が出ましたよ(@_@;)
流石にこれはなあ。メーカーさん頼みますよ!

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-ブログ, パーソナルカラー, 日々のこと, 雑感

© 2023 AtteBeryl(アッテベリル)