ブログ パーソナルカラー

パーソナルカラー的靴とバッグの選び方

パーソナルカラーはやはり顔の近くには似合う色を置くようにしましょう、とお話をします。
似合う色を顔の近くに置くことによって

お顔に透明感が出たり

ぱあっと頬に血色が出たり

瞳がキラキラ大きく見えたり

シミやくすみが目立たなくなったり

と良いことづくめなんですね!

顔から遠い場所でしたらそれほど影響がないので好きな色のものを身につけていただいてもOKなんですよ。なので靴やバッグなども好きな色を使っていただけたらと思います。

ただパーソナルカラーを知ってしまうと統一感を求めたくなってしまいます。そんな時はどんなものを選べばいいかというと。

スプリングやオータムの方はイエローベースなので靴やバッグの色は茶色を基本に持つと使いやすいかと思います。他にはベージュや夏でしたらゴールドなどもいいですね。

サマーやウインターの方はブルーベースなので靴やバッグはグレーを基本に考えるといいと思います。他に白やネイビーなどもいいですね。

これと同じ考え方でベルトもイエローベースの方は茶色を、ブルーベースの方はグレーを一本持って置くと洋服の色あわせのときに便利かと思いますよ!

ただお顔から離れていますがネイルの色はお似合いになる色を使ったほうが手がすらりと見えてオススメです。似合わない色をつけてしますと手がゴツゴツとして見えたり、色が黒く見えたりします。パーソナルカラー診断の時にお渡しするスウォッチの中からお好きな色を見つけてネイルに使って見てくださいね(*^。^*)

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-ブログ, パーソナルカラー

© 2023 &beryl