ブログ 日々のこと

花束遊び<例えるならどんな花>

私事なのですが先日花束をたくさん頂く機会に恵まれました。
花束をくださった人はお互い知らない同士です。

面白いなって思ったのは頂いた花束が見事に同系色だったんです。
オレンジを中心としたグラデーションで、グリーンや青に落ち着いていくような色使いでした。

皆さんも花束を注文したことがあるかと思いますが
たいてい注文のときに「どのようなイメージで作りますか?」
「何色をメインで作りましょうか?」
というような質問を受けると思います。

そこで花束を贈る人のイメージで「かわいらしくピンクで」
「落ち着いた感じで」
なんて注文を出すと思います。

私がいただいた花束は見事に同じような色使いでしたので
多分、皆さん同じようなイメージを私に持ってくださっていたのではないかな、と想像しました。

昔、読んだ本の中に
「自分のイメージを確かめるための方法として花に例えてもらう」
という一文を読んだ記憶があります。

友達など近しい者同士でお互いを花に例えてみるという遊びです。
花でなければ花束のイメージを。
「いつもニコニコしているから赤のチューリップ」
「冷静だけどよく気がつく人だから、小さな青い花がたくさん咲いた花束」

機会があったら周りの人に自分はどんな花かな?と聞いてみてください。
きっと新しい発見があって楽しいですよ!

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-ブログ, 日々のこと

© 2023 &beryl 岡山で唯一の顔タイプ診断協会認定講師。パーソナルカラー診断や骨格診断もやってます!