パーソナルカラー

パーソナルカラーとは

パーソナルカラーって最近では市民講座やデパートの催し物等で
耳にされた方も多いのではと思います。

パーソナルカラーとは
持って生まれた肌の色に似合う色味のことで人それぞれ違います。

大きく分けて青みがかった涼しげな色が得意なブルーベースと
黄色みがかった暖かい色が得意な イエローベースに分けられます。

ブルーベースでも二つに分かれて
優しくソフトな色合いが似合う、サマー(夏)タイプと
鮮やかでハッキリとした色合いが似合う、ウインター(冬)タイプがあります。

イエローベースも二つに分かれて
鮮やかでいきいきとした色合いが似合う、スプリング(春)タイプと
深みのある落ち着いた色合いが似合う、オータム(秋)タイプがあります。

パーソナルカラーを身につけると

肌が明るくなる
シミソバカスなどの欠点が気にならなくなる
瞳が綺麗に見える
などなど。

とてもいきいきとしてみえて
あなたを美人に見せてくれる色なんです

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-パーソナルカラー

© 2023 &beryl 岡山で唯一の顔タイプ診断協会認定講師。パーソナルカラー診断や骨格診断もやってます!