岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

 似合わない理由はタイプミスマッチ?岡山県MRさん診断レポート|顔タイプはフレッシュ・サマー×ウェーブの魅力解説

2020-06-15

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

似合わない理由はタイプミスマッチ?岡山県MRさん診断レポート|顔タイプはフレッシュ・サマー×ウェーブの魅力解説

岡山県の20代女性MRさんの診断レポート。顔タイプはフレッシュ、パーソナルカラーはサマー、骨格はウェーブ。似合わなかった理由がはっきりして、明日からの服選びがぐっと楽に。


姉妹で診断にご来店|お一人だけご紹介します

ご紹介するのは岡山県のMRさん(20代前半女性)。お姉さんと一緒に姉妹でご来店くださいました。

お姉さんは写真NGとのことで、今回はMRさんのみのご紹介です。

診断の動機は、「服やメイクで迷いたくない」「髪色も似合うものを選びたい」とのことでした。

では、似合う軸を一緒に探していきましょう!


顔タイプはフレッシュ

MRさんは子供顔で直線と曲線のバランスを持った「フレッシュタイプ」でした。

若々しく、シンプルで爽やかなカジュアルファッションがとてもよく似合うタイプです。

フレッシュタイプに似合うアクセサリー
シンプルなアクセサリーがよくお似合いでした

パーソナルカラーはサマー

診断結果はサマータイプでした。

ただ、サマーの中でも濃く重たい色よりも、明るく軽やかな色味がお似合いになるタイプです。

これは、フレッシュタイプという顔タイプの要素が影響しているから。

サマータイプに似合う明るめの色
明るいブルーがとても爽やかに見えました
サマーの軽やかなトーン
重すぎないトーンが◎

骨格はウェーブ

MRさんは華奢で柔らかな骨感が特徴的な「ウェーブタイプ」でした。

骨格ウェーブに似合うジャケット
ウェーブに似合う質感のジャケットがぴったりでした

左側のナチュラル向けジャケットは少し重く見えましたが、右側のウェーブ向けジャケットは質感とマッチして素敵でした。


まとめ|“似合う”を軸にする大切さ

お話を伺うと、MRさんは「大人っぽく見せたい」という願望から、大人タイプ向けの服を選ぶ傾向があったそう。

そのため、なんとなく「服が似合わない」という違和感があったのかもしれません。

ちなみに、お姉さんは大人顔で、でもカジュアルが好きとのこと。ちょうど姉妹で真逆を選んでいたようで、スタイルを入れ替えてみようかというお話になりました。

誰でも変身願望はあるもの。まずは自分に似合う軸を知ることで、そこから理想のイメージに近づいていけます。

MRさん、これからもっと素敵なあなたになってくださいね!ご来店ありがとうございました。


ご予約&関連リンク