岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

失敗しないベルト選びのコツ|イエベ・ブルベ別カラー活用術とお買い物ポイント

2020-06-17

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

失敗しないベルト選びのコツ|イエベ・ブルベ別カラー活用術とお買い物ポイント

春バーゲンシーズンに役立つ、イエベ・ブルベ別ベルトカラー選びと、失敗しない買い物の考え方をご紹介します。


気づけばバーゲン!でも買い物は慎重に

コロナ禍で春服を見に行くチャンスもないまま、
気がつけばバーゲンが始まっていますね。

メーカーさんも新作が少なめ
生産や流通の影響を感じるこの春。

それでも、お出かけ先で服を見ると、つい見ちゃうものです😊


40%OFFで買った2色のサッシュベルト

私もつい、サッシュベルトを買っちゃいました。

茶色とベージュのサッシュベルト

▲茶色とベージュ、2色買いしちゃいました😊

40%OFFにアプリ登録でさらに1,000円引き
これはもう買うしかない(笑)

ベージュと茶色、どちらも捨てきれず、2色買いしちゃいました。


「これ、何に使う?」を想像して買うのがコツ

私がベージュと茶色を選んだ理由は、
普段の服にどう合わせるかを想像したから。

  • 茶色ベルト → 白い服を引き締めるため
  • ベージュベルト → 茶色服になじませるため

「これ可愛い!」「これ好き!」
だけで選ぶと、合わせる服がなくて失敗…なんてこと、ありませんか?

買う前に「何に使う?」具体的に想像してみるのがおすすめです。


イエベ・ブルベ別ベルトカラー選び

ちなみに私はイエローベースなので、茶やベージュが得意。

もしあなたがブルーベースなら、

  • グレー
  • ブルー

こんなカラーがアクセントになりますよ。

「何にでも合いそう」で選ぶより、
自分のカラーに合うもの具体的に選ぶ方が、

結果的に「使いやすい!」と感じられるはずです。


今季のお買い物、何を選びますか?

バーゲンだからこそ、つい勢いで買っちゃいそうになりますが…

ぜひ「何に使う?」「似合う軸」を思い出してみてくださいね。

迷ったときは、パーソナルカラーや顔タイプ診断を思い出すと、
失敗しないお買い物ができるはずです✨


ご予約&関連リンク