岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

似合う色でもしっくりこない理由?それ、骨格が原因かもしれません|岡山県SY様の診断レポート

2018-09-17

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

似合う色でもしっくりこない理由?それ、骨格が原因かもしれません|岡山県SY様の診断レポート

テレビで見て興味を持ったパーソナルカラー診断

今回ご紹介するのは岡山県からお越しのSY様
「テレビでパーソナルカラー診断を見て興味が湧いたんです」とご来店くださいました。

大きなお子さんがいらっしゃるとは思えないほど若々しく、しっかりとしたご自身のスタイルを持つ大人女性
骨格診断は「ついでに知れるなら」という感じでのお申し込みでしたが、実は色と形はセットで考えるのが重要なんです!

似合う色を選んだのに「なんだかしっくりこない…」ということ、ありませんか?
それは素材や形=骨格との相性が原因かもしれません!

パーソナルカラーはスプリングタイプ

SY様は緑色がお好きとのこと。診断では、どんな緑が似合うかを詳しく見ていきました。

SY様の診断中の様子

診断中のSY様。鮮やかな色にパッと表情が明るくなりました♪

結果はスプリングタイプ。元気で明るい黄み寄りの色がとてもよくお似合いになります✨

スプリングタイプに似合う色

こういった鮮やかで明るい色がSY様の魅力を引き出します

骨格診断でナチュラルタイプが発覚

続いて骨格診断。SY様は小柄な方なのですが、診断結果はなんとナチュラルタイプ

骨格診断中の比較

左:ウェーブの素材→もっさり感。右:ナチュラルの素材→すっきり!

ナチュラルタイプの方は重たさ・長さ・ラフ感が似合います。
SY様にもロング丈のジャケットやゆったりしたシルエットがしっくりきました。

ナチュラルさんの肩幅対策|ベルトの位置が鍵!

ナチュラルさんあるあるの悩み、「肩幅が気になる」という声。

そんなときはベルトの位置調整が効果的です!

ベルト位置の違い比較

右側のようにベルト位置を下げると、肩が目立ちにくくなります

ウエストをほんの少し下にずらすだけで、全体のバランスが整って肩幅も緩和されますよ♪

似合う色でメイク!可愛さと若々しさが倍増♡

最後に、スプリングカラーでメイクをしていただきました。

SY様の魅力がぐっと引き出され、とても可愛らしく若々しい印象に

「似合う色ってすごいですね…!」と驚かれていたのが印象的でした。
ぜひ、ご自身に似合う口紅を1本、手元に置いてくださいね♪


ご予約&関連リンク