岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

ストレートタイプに似合う!レースタイトスカート&トップス選びのポイント【骨格診断】

2017-03-14

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

ストレートさんにおすすめ!華やかレースのタイトスカートとトップス選びのコツ

こんにちは。岡山・倉敷で骨格診断・パーソナルカラー診断・顔タイプ診断を行っているイメージコンサルタントの森です。


レースのタイトスカートはストレートさんにおすすめ!

この時期、送別会などのイベントが増えてきますよね。そんなときにぴったりな華やかさときちんと感を両立できるのが、レースのタイトスカートです。

私も探していたのですが、レースが薄すぎたり透け感が強すぎたりすると、「無理して着てる感」が出てしまいがちで意外と難しい…。


グーコミューンのレースタイトスカート

▲ グーコミューンのレーススカート。下地が厚く、透け感が強すぎず◎

このスカート、裏地がしっかりしているので太もものラインを拾いにくく、透け感も中和されています。柄も大ぶりで華やか!
158cmの私でちょうど膝下丈と、丈感も理想的でした。

ストレートタイプの方にはぜひ試着していただきたい1枚です。色はグレー、ネイビー、キャメルが展開されています。


セットアップトップスの注意点

このスカートには、お揃いのトップスが形違いで2種類あります。


丸首デザインのレーストップス(前)


背面プリーツのレーストップス

▲ 丸首タイプ。首元が詰まり気味なので、ストレートさんはネックレスで視線を散らして

丸首だと首元が詰まりがちで、胸元にボリュームがあるストレートさんには重たく見えることも。ネックレスなどで目線を散らす工夫がおすすめです。

背中のプリーツの広がりによっては、後ろ姿が太って見える可能性もあるので、要チェック!


もう1つのデザイン|Vネックトップス


Vネックタイプのレーストップス

▲ 胸元はすっきり見えるけど、Aラインの広がりに注意

こちらは胸元がVになっていて、顔まわりはすっきり見えます。ですが裾の広がりがあるAラインなので、胸元にボリュームのある方だと全体に膨張して見えてしまうことも。


まとめ|細身やミックスの方はチャレンジも◎

セットアップは便利で華やかですが、骨格に合わないと太って見えることもあります。

今回のトップスは、細身のストレートさんや、ウェーブとのミックスタイプの方にはフィットする可能性もあるので、気になる方はぜひ試着を♪

ぴったりのデザインを見つけて、春のおしゃれを楽しみましょう!


ご予約&関連リンク