新しい診断場所のお知らせ|茶屋町駅すぐ!
新しく診断場所をお借りしました。
月〜木の午前中と日曜日は、こちらの新会場でも診断をお受けいただけます。
最寄駅は茶屋町駅、駅からの送迎にも対応しています^ ^
診断場所:総合学習サポートセンター Selfish(セルフィッシュ)
総合学習サポートセンター selfish セルフィッシュさん
こちらの施設は、補習型の学習塾だけでなく、不登校支援や人と人をつなぐ学びの空間を提供されており、安心して過ごせる落ち着いた空間です。セミナーや診断にもぴったりのお部屋です。
アクセスマップ
茶屋町駅から近く、四国方面からのお客様にもおすすめです。


編集後記|NHK朝ドラ「半分、青い。」と懐かしい時代
お知らせばかりでは少し味気ないので、最近の個人的なお話も…
NHKの朝ドラ「半分、青い。」を楽しく見ています。帰宅後、録画分を真っ先に見るほどハマっています♪
主人公の鈴愛(すずめ)ちゃんや律くんの高校時代の制服の丈や、友達の菜生ちゃんの服装が懐かしい!
当時は雑誌だけが情報源で、通販も限られていたので、東京のファッションはまるで外国のように感じていました。今は、モデルさんが着ている服が簡単に手に入る、便利な時代になったなと実感しています。
20代の頃は「憧れ」だけで服が着られました。でも今は、現実と理想を上手にすり合わせて、なりたい自分に近づく努力が必要。
大人になったなぁ…とふと感じる瞬間です。
先週の律くんの受験票騒動では「携帯があればすぐ連絡できたのに!」と思ってしまいましたが、当時はそんなものありませんでしたよね。
あの時代、公衆電話が連絡手段の要でした。友達に聞かれたくない話は、走って最寄りの公衆電話へ…(皆さん、今の家から一番近い公衆電話、把握してますか?)
律くんとすずめちゃん、どうなっていくのかこれからも楽しみです!