※この記事は2025年5月に最新情報に更新しました
岡山市・収穫月ワイン会に参加してきました!初心者でも楽しく味わえる美味しい夜
岡山市・収穫月で開催されたワイン会に参加!シャンパン・泡・赤のマリアージュ、12本完飲!初心者でも楽しめるワインの選び方もご紹介します。
目次
収穫月ワイン会に参加しました!
今回は、いつも診断場所としてお世話になっている「収穫月」で開催されたワイン会に参加してきました!
美味しいワインとお料理を10人ほどで楽しむ会。
なんとワイングラスが3つ並ぶ贅沢なスタイルでした。
今回のテーマは「しゅわしゅわ」。
- シャンパン
- 白の泡
- 赤の泡
…もう、最高すぎる!!(´∀`*)

▲まずは乾杯の泡
美味しい料理とワインのマリアージュ

▲メロンに生ハム!本場イタリア産の骨付きハムをシェフがスライス
この時点でワイン3本OPEN。

▲サザエ、トリッパのグラタン、キッシュ。
収穫月のキッシュは販売もされていておすすめです♪
メインは美星牛のローストビーフ。

▲噛むと肉汁じゅわっ
締めはチーズ盛り合わせ。
青カビ、白カビ、ウォッシュ、ハード…
ヤギチーズにはちみつをかけると、これまた絶品!

デザートのアイスは…酔っ払いすぎて写真撮り忘れました(笑)。

▲10人で12本完飲…みなさんお強い!
初心者でも楽しめるワインの選び方
私はワイン、全然覚えられないんです(日本酒も同じ)。
でも、幸い夫が記憶力抜群で、「あのときのワイン」と言えば教えてくれるので助かってます。
さらに近所のワインショップでも「以前の味に近いもの」を教えてくれるので、ハズレなし。
美味しいワインを楽しむコツは、
- ワインに詳しい人に教えてもらう
- 一緒に美味しい時間を過ごす人がいること
これに尽きるなぁと、しみじみ思いました。
また次回のワイン会も楽しみです♪
みなさん、肝臓は大事にね!