お知らせ ブログ 顔タイプ診断

顔タイプ診断とは<顔を物理的に分析して似合うテイストと素材を導き出す手法です>

顔タイプ診断とは顔の雰囲気に似合うテイストやディテール、素材、柄がわかる診断です。

パーソナルカラーは色を、骨格スタイル診断は素材と形を診断します。そしてこれは一生変わらないと言われております。
顔タイプ診断は太ったり痩せたり、メイクの仕方が変化することに伴って変化していくんですね。8タイプに分かれます。

骨格スタイル診断をしているとストレートさんなんだけど印象が柔らかい人、ウェーブさんなんだけど印象がシャープな人などがいらっしゃいます。そうすると従来の説明ではハマりきらないんですよね。そんな時は私の印象で「柔らかいデザインのものを取り入れてみてくださいね」「少しシンプルなものにしてみましょうか」などとアドバイスをしていました。
これが顔タイプ診断だときっちりと大人と子供、曲線と直線を分析して結果を出せるので曖昧な印象ではなくアドバイスできます。
私も骨格ストレートなのですが、直線がハマりきらなくてデザインに負けることがよくありました。私の顔は曲線が多いのでストレートの直線には負けてしまうんですね。なので少し軽くてカジュアルなものがハマるんです。こんな感じで診断していくんですね(*^。^*)
2月3月中に骨格とパーソナルカラー診断に来てくださった方にモニターになっていただいて診断させてもらおうかなと思います。なので今診断を受けるとお得ですよ!!また以前うちで骨格とパーソナルカラー診断を受けてくださった方もモニターで診断しますのでご興味のある方はご連絡くださいね!

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-お知らせ, ブログ, 顔タイプ診断

© 2023 &beryl 岡山で唯一の顔タイプ診断協会認定講師。パーソナルカラー診断や骨格診断もやってます!