ブログ 骨格診断 雑感

津山つれづれ

先日、津山の天満屋さんでパーソナルカラーと骨格スタイル診断のイベントに行ってきました。
イベント中はいろいろなタイプの人を診断できて楽しかったです!
それにしても津山、ナチュラルタイプが多いように思いましたが
オダギリジョーの出身地だからか!?(オダギリジョーはナチュラルですね)

短時間での診断はタイプをざっくりとお伝えするだけになってしまうことが多くなります。
骨格スタイル分析は、何タイプ、と診断を受けた後が本番だと思っています。
例えばシャツにしてもストレートタイプ、ウェーブタイプでは似合うタイプが違ってきます。
そこを明確に理解できると、骨格を生かすことができます。
なのでぜひ説明を聞いてくださいね。

個人個人に合わせた着合わせの提案をお伝えするには
しっかりと診断を受けにきた方の話を聞いて
色や骨格と、ご本人の希望のすり合わせが必要になってくるので
やはりじっくりやりたいものだなあと思いました。

イベントの日程中にB'zのライブが重なり私が泊まっていたホテルにも
他県ナンバーの車の多かったこと!
そしてライブの日は津山ではホテルが取れませんでしたよ(´;ω;`)

ライブに行った人の話を聞いたらすごく盛り上がって楽しかったみたいですね!

写真はお食事どころたかくらのホルモンうどんです。
ここはナスが入っているのでホルモンから出る油を吸収してうま味を逃がさず美味しいです!

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-ブログ, 骨格診断, 雑感

© 2023 &beryl 岡山で唯一の顔タイプ診断協会認定講師。パーソナルカラー診断や骨格診断もやってます!