ブログ 春(スプリング) ナチュラル 骨格診断 パーソナルカラー

ナチュラル+スプリング<岡山県HY様>骨格+パーソナルカラー診断

以前に娘さんがうちで診断を受けていて、娘さんに勧められて診断を受けに来てくださったのは岡山市のHYさん。お母様も保育士さんなんですね(*^。^*)新年度に新しい職場に移るのでそれに合わせてふさわしい洋服などを検討されたいとのこと。娘さんありがとうございます!お母さんの診断任せてくださいね。

HYさん、ご自分ではオータムと思っていたそう。くすんだ色味が好きでよく着ているそうですが果たして。

同じイエローベースでもよりはっきりとした色の似合うスプリングさんでした。パッとしたチューリップの色がよくお似合いになります。

仕事柄メイクはあまりしてこられたなかったそうですが、オレンジのリップをつけていただくとぱあっと若々しい感じになりました。スプリングさんは本当にメイクで若くなるんですよね。

次は骨格です。やっぱり仕事柄動きやすい服ばかり着ているので、それが似合っているのかどうか考えたことがない、考えてもわからないとのこと。骨格は骨感がしっかりとされたナチュラルさんでした。HYさんはとても小柄な方でいらっしゃいますがフレームが感じられます。ナチュラルさんは骨が発達するので背が高くなりやすい傾向にはありますが、その方の体のバランスで骨感を感じさせるのか、あまり感じないのかのお話になるので小柄でもナチュラルさんはいらっしゃいます。今まで動きやすい服であまり違和感を感じなかったのはナチュラルさんだったからじゃないかなー?

左のストレートのジャケットよりも右のナチュラルの丈感がしっくり来ます。素材も麻のざらっとした質感がよくお似合いでした。
ナチュラルさんは職場でのきちんとした着こなしが少し難しい時があります。HYさんもきちんと目をご希望でしたのでそれについて少しお話をしました。まず職場での着こなしですからその職場のTPOが第一です。どこまで着崩しが許されるのか、遊びが入っても大丈夫なのかを確認ですね。もし許されるならナチュラルの法則にしたがっていけばいいのですがフォーマルは許されないことが多いです。どこまでラフにいけるかでシャツを麻にするか、大きめのアクセサリーをつけるか、ジャケットを長くするのかスカートかパンツかといったお話をしていきます。HYさん、ぜひ新しい職場でも頑張ってくださいね!(*^。^*)

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-ブログ, 春(スプリング), ナチュラル, 骨格診断, パーソナルカラー

© 2023 AtteBeryl(アッテベリル)