※この記事は2025年9月1日に内容を見直して、最新の情報にアップデートしています。
岡山市KMさん買い物同行レポート|サマー×ストレート×フェミニンの仕事服選び
診断の背景とご希望
岡山市のKMさんと先日お買い物同行へ行ってまいりました。
ご希望は仕事に使えるパンツスタイルを中心に、きっちりしすぎず柔らかな印象を与える洋服。
サマー×ストレートさんは仕事服は作りやすいのですが、フェミニン要素を持つストレートさんは「着太りせず、すっきり柔らかく」が課題になります。
KMさんは「何が良いのかわからなくなって、買い物ができていない」とお悩みでした。
買い物同行はフィールドワークなので、実際の売場で似合う基準が理解できるのが魅力です。
試着① サマーグリーンのニットとプリーツスカート

シンプルで着やすいサマーの緑ニットに、紺パンツとプリーツスカートを合わせました。
ストレートさんはプリーツスカートに注意が必要ですが、重さのある生地で広がらないIラインなら着太りせず着こなせます。
KMさん、トップスのニットを早速お買い上げ(*^。^*)。
試着② カシュクールブラウスとパンツ

カシュクールブラウスはストレートさんにおすすめ!
すっきりシンプルなラインが体型を美しく見せてくれます。
淡いラベンダーのパンツも上品で、KMさんにとてもよくお似合いでした。
足首を出すとフェミニンさが引き立ちますね。
試着③ レースのIラインスカート

私が下見の時から「絶対似合う!」と思っていたのがこの薄グレーのレーススカート。
Iラインで足首上までの丈。柄が大きく、裾が直線的なのがストレートさんに似合うポイントです。
職場にもホテルレストランにも使える万能スカート。こちらも即決でお買い上げいただきました。
(ちなみに私はお店から利益はいただいていません。気に入ってくださったものを選んでいただけるのが何よりの喜びです)
まとめ:仕事服に柔らかさをプラスするコツ
KMさんはサマー×ストレート×フェミニン。
基本のIラインを意識しつつ、色味や質感で柔らかさを加えることで「きっちりしすぎない」印象が作れました。
似合う服が見つかると自然と笑顔になり、買い物が楽しくなりますね。
私もとても楽しい時間を過ごさせていただきました(*^_^*)。