ブログ 春(スプリング) パーソナルカラー

お友達同士でパーソナルカラー診断!

診断に来てくださるみなさん、気持ち良く掲載の許可を出していただいているのに私の編集が遅くて申し訳ないです!(._.)

先日、診断に来てくださったのは倉敷のNさん、Kさん。お二人とも学生時代からのお友達だそうでとっても仲が良くて楽しげでした。そして診断の結果はお二人ともスプリング!なんか色も仲良しですね (^^)
ただKさんは少しソフトな春の色が、Nさんは少し鮮やかな春の色がお似合いになりました。

BlogPaint BlogPaint

パーソナルカラー診断の時にお悩みを聞くことがあります。同じような服の色ばかり買ってしまって、というお悩みをみなさんお持ちですね。診断した後、似合う色のグループからベーシックカラーを3色ほど選んでみます。

私の場合を例に出してみると茶色、からし色、ベージュを基本に決めています。これに差し色になる色をいくつか決めておきます。私は朱色、オリーブグリーン、生成り色、ですかね。

この6色を基本に着回しができるように、洋服の上下を揃えます。でも、こればかりじゃ飽きるんですよねー。うん(-.-;)

そんな時は例えば茶色をすごく濃くしてみたり薄くしてみたりで濃淡で変化をつけてみます。朱色をオレンジに変えてみたり、からし色を黄色にしてみたりします。似合う色のチームの中から似た候補を選んでみてください。

でもね、パーソナルカラーは強制ではないんですよ。好きな色を着てみるっていうのもいいんですよ(^_−)−☆ 色を楽しんでくださいね!

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-ブログ, 春(スプリング), パーソナルカラー

© 2023 &beryl 岡山で唯一の顔タイプ診断協会認定講師。パーソナルカラー診断や骨格診断もやってます!