※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました
2回の診断結果が違ってモヤモヤ…ついにスッキリ!ウインターで決着|IM様のパーソナルカラー診断
今回ご紹介するのは、IM様の診断レポートです。
実はIM様、過去に2度パーソナルカラー診断を受けていて、オータムとウインターという全く異なる結果に…。
「本当はどっちなのか、はっきり知りたい」とのことで、当サロンにお越しくださいました。
オータムとウインターの共通点と違い
この2つのシーズンに共通しているのは、
- 暗めの色が似合う(低明度)
- 重さや強さのある色が似合う
つまり、くすみorクリアの違いがポイント。
似合うタイプがまたがっている方は意外と多く、
例えば以下のようなパターンもあります:
- スプリング×ウインター → 鮮やかでクリアな清色が似合う
- サマー×オータム → 落ち着いたくすみカラーが似合う
診断の結果…IM様はウインタータイプ!

ウインターカラーを当てた瞬間、ぐっと顔色が冴えました!
診断の結果、IM様はウインタータイプでした。
黒・ワインレッド・深いネイビーなど、クリアで強い寒色系がとてもお似合いでした✨
一方、オータムカラーを当てると顔にくすみや影が出てしまい、少し物足りない印象に。

こんなビビッドカラーが似合うって、すごく楽しいですよね♪
さらにIM様は、アイシーブルーやアイシーバイオレットのような
「薄くて透明感のある色」も似合うウインターさんでした。
診断後のご感想
「オータムの色を買ってみたけど、なんだかしっくりこなくて…」とお話しされていたIM様。
今回の診断でようやく腑に落ちたようで、
「今回ではっきりして嬉しいです!」
と笑顔で帰られました。
「帰りにメイク用品見て帰ります〜」とウキウキされていて、私もとても嬉しかったです!
IM様、似合う色がわかればメイクもファッションももっと楽しくなりますよ♪