※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました
総社市TN様|サマー×ストレート診断で“太って見える”お悩みを解決!
今回ご紹介するのは、総社市からお越しのTN様。
「好きな洋服を着ているのに、なぜか太って見える気がするんです」とご相談いただきました。
とてもお肌が白くて透明感のある方で、「楽しく服を買って、自信を持って着たい」という思いをお持ちでした。
さっそく、パーソナルカラー診断と骨格診断で、似合うポイントを探っていきましょう!
パーソナルカラー診断|透明感を引き出すサマーの色
ドレープを当てた結果、TN様は青みがかった柔らかい色がよくお似合いになるサマータイプでした。

診断中の様子。サマーの色で透明感が引き立ちます。
一見スプリングの明るい色も悪くないように見えますが、少し黄ぐすみが出るのが惜しいところ。
サマータイプ特有の濁りのある色をお顔周りに使うと、ヴェールをかけたような透明感が生まれました。

サマータイプにおすすめの、柔らかく青みのあるカラー
「色で冒険できなくて…」と控えめなTN様でしたが、サマーの色は上品で使いやすく、フォーマルにも向くものが多いので、安心して取り入れてくださいね。
骨格診断|“着太り”の原因は素材選びにありました
続いての骨格診断では、高めの腰位置、ハリのある肌、骨感が少ない体型からストレートタイプと診断。

左:柔らか素材で着太り/右:張りのある素材ですっきり
左のように、柔らかく落ち感のある素材はふくらみやすく、着太りして見える原因に。
対して、右の表面がつるっとした素材は、お肌の質感と調和してシャープに見えます。
「スカートにも挑戦してみたい」とのことでしたので、タイトスカートやIラインの長めの丈をおすすめしました。
透け感のないハリ素材+シンプルなデザインが、ストレートさんを一番美しく見せてくれます。
“似合う”がわかれば、着たい服がもっと楽しくなる
今回の診断で、似合う色・素材・形が明確になったTN様。
「これからは自信を持って服を選べそう」と、明るい笑顔でお帰りになりました。
着たい気持ちはそのままに、自分に似合う軸を持つことで、おしゃれはもっと楽しくなります。
TN様、これからもおしゃれをどんどん楽しんでくださいね!