岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

クール+ウェーブ+サマー<岡山県TN様>お顔タイプがクールさんは骨格ウェーブの服はちぐはぐ感が出ます。

2019-08-11


※この記事は2025年9月4日に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

好きと似合うのギャップに悩んでいたTN様|クール×ウェーブ×サマー【岡山】


診断結果まとめ(結論)

岡山市のTNさんは、顔タイプ:クール骨格:ウェーブパーソナルカラー:サマーという結果でした。
青みカラー+華奢なラインが似合う一方で、クールな顔立ちにふんわり服は少しミスマッチ。
メイクで印象を柔らかく調整することで「好き」と「似合う」のギャップを埋められるタイプです。

  • カラー:透明感のある涼しげなブルー系(ネイビー・ラベンダーなど)
  • 骨格:華奢で柔らかな質感のウェーブタイプ
  • 顔タイプ:クール。甘さを取り入れるときはメイクでバランス調整

診断のきっかけ

有給をとって診断に来てくださったのは、岡山県のTNさん
すらりとした20代女性です。

「鏡を見ても、似合っているのかどうかよくわからない」
そんなお悩みをお持ちでした。

お話をしてみると、お好きな色は
ネイビー・コーラルピンク・ピーコックグリーンなど。
少し暖かさを感じる色味をよく選ばれているとのこと。

この「好きな色」と「実際に似合う色」のズレ、
私自身も経験があります。
みんな「好きな服が似合う自分」になりたいものですよね。
だからこそ判断が難しくなってしまうんです。


パーソナルカラー診断|似合うのはサマータイプ

TNさんの診断結果はサマータイプ

お好きなネイビーは、まさに得意な色味で
涼しげな青みカラーが、お肌を明るく見せてくれます。

ネイビーが似合うサマータイプのTN様
▲ネイビーはサマータイプの得意カラー

暖かい色よりも、透明感のある涼しげな色が
本来の魅力を引き立ててくれます。

パーソナルカラー診断結果はサマータイプ
▲青みカラーは肌を明るく見せてくれます

骨格診断|ウェーブタイプの華奢なライン

身長は標準的なTNさんですが、
すらりと見えるのは骨格ウェーブの特徴が表れているから。

柔らかな質感と華奢な骨感があり、
軽やかな素材や細めのラインが似合います。

ウェーブ向けジャケット比較
▲ウェーブ向けジャケットの方が自然になじみました

左のストレート向けジャケットでは
やや重たく見えてしまいました。


顔タイプ診断|クール×ウェーブのバランスを整える

TNさんのお顔タイプはクールタイプ

実はご自身でも「骨格ウェーブっぽい服がしっくりこない」と感じており、
クールな印象のお顔立ちに、甘いウェーブのスタイリングが
少しちぐはぐに感じていたようです。

このようなケースでは、顔タイプの印象に合わせて
骨格ストレート寄りのコーディネートを意識すると
全体がまとまりやすくなります。


似合うに寄せる方法|メイクで印象チェンジ

ただ、TNさんはふんわり系の服も大好き。

「似合う」と「好き」が一致しないときは、
メイクで印象を調整するのがポイントです。

今回は、お顔を柔らかく見せるメイクをご提案。
仕上がりを見たTNさんは…

「わあ、優しくなりました!」と、笑顔に。

メイクで印象チェンジ
▲ふんわりメイクでやさしい印象に

自分の理想と実際している服装、メイクが全然違っていて、
きちんとあったものにしたら自分に似合うようになって驚きました!
今回診断を受けて本当によかったです!

「着たい服を、似合う自分に寄せていく」。
これもひとつのセルフプロデュースの形です。


似合う軸を知ると、自分がもっと好きになる

好きな服が似合わないと感じたとき、
迷いが生まれたり、自信をなくしたりすることもあります。

でも、「似合う軸」を知っておくことで、
メイクやコーデで自由に「寄せる」ことができるようになります。

TNさんも、好きと似合うを両立させながら
これからもっとおしゃれを楽しんでいただけそうです。

あなたも、診断で「軸」を見つけてみませんか?


ご予約&関連リンク