※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました
AMさん再来店レポート|フェミニンからエレガントへ?似合わせメイクでふんわり美人に!
診断後の変化と再来店の理由
以前に診断を受けてくださっていたAMさん(フェミニン×ウェーブ×ウインター)。
今回は顔タイプメイクでご来店くださいました♪
診断後の生活では、
- 「最近大人っぽくてオシャレ」
- 「女性っぽくなったね」
と褒められることが増えたそうで、私も嬉しくなりました(*^_^*)
診断前はナチュラル・カジュアル系が多かったとのことですが、
女性らしいスタイルに興味があり、診断を機に方向転換されたそうです。
先日行かれた研修では、なんと「妖艶ですね〜」と褒められたとか!
そんな言葉、なかなか引き出せませんよ!素晴らしいです!
フェミニンからエレガント寄りに?再測定をしてみました
AMさん、前回の診断時よりだいぶ痩せられたそうで、お顔もスッキリされていました。
ちなみにその前回の診断レポートはこちらからご覧いただけます。
▶ AMさんの顔タイプ診断・骨格・カラー診断レポート
前の顔タイプはフェミニンさんでしたが、念のためもう一度測定してみると、
直線が増えてエレガント軸へ移しても良さそうな印象でした。
メイクをエレガント寄りで仕上げるか?というご相談に対し、AMさんからは:
- 「強く見えて怖がられることがあるので、柔らかく見せたい」
- 「目の下のくすみが気になります」
とのお声をいただいたので、フェミニン寄りの柔らかいメイクをご提案しました。
色選びも“なりたいイメージ”で調整
AMさんはウインタータイプですが、
ウインターカラーばかり使うと「強く」見えすぎてしまうことがあります。
今回はあえてサマーの色味を一部取り入れて、柔らかさをプラス。
顔タイプやなりたいイメージによって、色の使い方を調整するのはとても大事なテクニックです。
パーソナルカラーも大事、でも「印象のコントロール」も同じくらい大切。
いよいよAfterメイク公開!
さて、仕上がりはこちらです♪
今回は丸みを意識したフェミニン寄りのメイクで、
目力の強さはあえて抑え、親しみやすさを引き出しました。
なりたい方向に軸を合わせると、魅力がもっと輝く
フェミニン・エレガント・カジュアル…
パーソナルカラーや顔タイプの軸に加えて、「どうなりたいか」という思いを乗せると、
より魅力が引き立ちます。
今度はぜひ、エレガントメイクにもチャレンジしてみましょう!
私もとっても楽しみにしています(*^_^*)