岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

骨格診断でわかる!似合う服の選び方|3タイプ別ポイントを解説

2015-07-05

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

自分の骨格タイプを知ると、いいことがたくさんあります!

  • ● 似合うタイプの洋服がわかるので…
  •  → 買い物に悩む時間が減る
  •  → 無駄な買い物をしなくなる
  •  → クローゼットの中には似合う服が増える
  •  → 着て行く服を簡単に選ぶことができる

ほかにも、たくさんの嬉しい変化があるんですよ♪


骨格タイプ別|洋服の選び方ポイント

あなたはどの骨格タイプ?タイプごとの似合う素材やデザインのポイントをご紹介します♪

■ ストレートタイプ
上半身に厚みがあり、立体的な体型。
✔ シンプル&ベーシックな服が映える
✔ ハリのある素材(コットン、ウール、上質なジャージー)
✔ 首元はVネックや開きのあるデザイン
✔ ウエストはジャスト位置、ベルトもおすすめ!
NG:フリル・ギャザーなどの装飾、薄手で落ち感の強い素材


■ ウェーブタイプ
華奢でやわらかく、下重心の体型。
✔ 体にフィットするデザインやふんわり素材が◎
✔ シフォン、レース、ニットなど柔らかく薄い素材
✔ ウエストマークやハイウエストのシルエット
✔ 首元は詰まったデザインや装飾で華やかに
NG:厚手素材、直線的でカチッとしたデザイン


■ ナチュラルタイプ
骨感があり、フレームがしっかりした体型。
✔ ラフでカジュアル、オーバーサイズも似合う
✔ リネン、デニム、ざっくりニットなど風合いのある素材
✔ 抜け感のあるシルエット(ワイドパンツやロング丈)
✔ 重ね着やこなれたカジュアルスタイルが得意
NG:コンパクトすぎるサイズ感、フェミニンすぎる服

自分のタイプが分かると、選ぶポイントがこんなに明確になるんです✨


「私ってどの骨格タイプ?」と思ったら…

実際にプロの診断を受けてみると、自分では気づかない魅力や似合うアイテムがわかります✨


ご予約&関連リンク

ご自身の魅力をもっと引き出したい方は、診断を通じて「本当に似合う」を見つけてみませんか?