※この記事は2025年9月1日に内容を見直して、最新の情報にアップデートしています。
岡山市TYさん診断レポート|思っていたオータムではなくスプリングだった!【パーソナルカラー診断】
診断のきっかけは「メイクの色が正解か知りたい」
メイクに困って診断に来てくださったのは岡山市のTYさん。
しっかり自立した大人の女性で、「使っている色が正解かどうかを知りたい」とのご希望でした。
早速診断スタートです!
結果は…実はオータムではなくスプリング!
TYさんはご自身を「オータムでは?」と思っていたそう。確かに黄色味のある色は得意なのですが…

診断結果はスプリングタイプ!
オータムの暗めで重たい色よりも、明るく鮮やかな黄色味カラーの方が圧倒的にお似合いでした。

メイクとコスメ選びのポイント
持参いただいたコスメはオータム系が多めでした。これだと顔色が沈み、本来の透明感が隠れてしまいます。
スプリング色を取り入れるとくすみが取れて明るい印象に!
TYさんも「倉敷にスプリングの色味が揃うお店ありますか?」と、診断後すぐに探しに行く気満々でした(*^_^*)。
ただ、コスメ業界はオータム色が多めでスプリング色が少ないのが現状。
でも恐れずに鮮やかな春色を試すことで、派手ではなく良い意味で存在感のある大人の女性になれます。
まとめ:スプリングさんは明るさを恐れないで
「自分はオータムかも?」と感じる方の多くが、実際にはスプリングであることが少なくありません。
スプリング色は色だけ見ると鮮やかすぎて抵抗があるかもしれませんが、実際に身につけると派手ではなく透明感を増す色。
TYさんも診断後はにこやかに帰られ、早速新しいコスメ選びを楽しみにされていました。