※この記事は2025年8月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました
総社市MAさん診断レポート|パーソナルカラーはスプリング(似合うメイク色の選び方)
最近メイクが楽しくなったけど、自分の選ぶ色がなんだか似合わない…
そして同じような色ばかり買ってしまうとのことで、総社市のMAさんがカラー診断に来てくださいました。
まずは観察、でも決めつけはしない
私は初見でパーソナルカラーを断定しません。
春の要素が多く見えても夏タイプだったり、秋色が似合うのに実は春タイプだったり…
ドレープを当ててはじめて本当の似合う色が分かるからです。観察は丁寧に、でも決めつけはしない(*’-‘*)
MAさんは色白で、髪の茶色もよくお似合い。肌は薄く透明感、血色も良好。
「春の要素」多めに見えましたが、さて結果は——
診断結果|スプリングタイプ
はい、スプリングさんでした!

春らしい、かわいらしい色がとてもよくお似合いになります。
なぜ「似合わない」と感じていた?
お母様がブルーベースのご様子で、そのイメージでコスメを選んでいたとのこと。
スプリングさんに青み強め・くすみの強い色は顔色が沈みやすく、「なんとなく似合わない」に直結します。
今日から使える!スプリングの“正解メイク色”
- リップ:サーモンピンク、コーラル、アプリコット(ツヤ仕上げで◎)
- チーク:ピーチ、アプリコット、コーラル
- アイ:ウォームベージュ、ライトゴールド、ピーチブラウン
- ライン&マスカラ:ダークブラウン(ブラックより柔らかく透明感キープ)
まずはサーモンピンクの口紅を一本。
お肌の透明感がパッと際立つのを実感してもらえるはずです✨
“買っていい色/控えたい色”の目安
- 買っていい:コーラル、サーモン、アプリコット、トマトレッド、ライトテラコッタ
- 控えたい:青み強めのローズ、青みピンク、グレーがかったモーブ