忘れ物をレターパックで送ったら、まさかの郵便トラブル発生!?日常の中で起きたちょっとした出来事から、誠実に向き合う大切さを再確認。こんな私が丁寧に診断しています。
※この記事は2025年4月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました
私にとっては鬼門の方角にあるんだろうな@郵便ポスト
九州の方、大雨が続いているようですね。
どうか皆さん、安全にお過ごしください☔
さて、今日はちょっとした雑感です。
昔、アメリカに数年ほど住んでいたのですが、
郵便が届かないことは…正直、日常茶飯事でした😅
それに比べて、日本の郵便システムは
正確・安い・信頼できる!
だから、ついつい油断していたんです。
📮ポストとの相性が悪い…?
自宅から歩いて数分のところにあるポスト。
大型封筒も入れられて便利なので、よく利用していたのですが…
投函した封筒が届かなかったという出来事がありました😨
紛失届を出して調査していただいたものの、
残念ながら見つからず…
まぁ…たまにはこういうこともあるか〜と気を取り直していた矢先、
さらに事件が起きました。
📦レターパックでびしょ濡れ事件
ある日、お客様の忘れ物をレターパックでお送りしたのですが…
集荷中にポストから荷物が落下し、
雨の中でずぶ濡れに☔!!
中身まで濡れてしまっていたそうです…本当に申し訳ない…!
集荷の方ももちろん故意ではありませんし、
こんなこと、めったに起きないとは思うのですが、
お客様にご連絡したところ、
「大丈夫ですよ」と快くご対応いただき、
救われました…😭
📚学び:レターパックには保証がない
今回の件で学びました。
レターパックは便利だけど、補償がないということ。
急ぎや大切なものは、やはり追跡・補償がある方法で送ったほうが安心ですね。
そして…
あのポストとはやっぱり相性が悪いみたいなので、
今後は別のポストを使うことにします😂
🌱小さな失敗から学べること
こうした日常のトラブルを経験するたびに、
「当たり前に物ごとが進むことの尊さ」を改めて感じています。
診断にお越しくださる皆さまにも、
日々のちょっとしたことを不安なく、心地よく過ごしていただけたらという思いがあります。
きっとこのページをご覧になっている方は、
「似合う服を着て、普通の日常をもっと素敵にしたい」
「似合うものを身に着けていると、自然と安心できる」
そんなふうに感じていらっしゃるのではないでしょうか。
その思いを、私は診断という形でそっとお手伝いできたら嬉しいです🌿
気になることやちょっとした不安、どんなことでも構いません。
お気軽にご相談くださいね😊