ブログ 雑感

例えば血液型や瞳の色。骨格もカラーも産まれた時についてきちゃったと思うといいよ

パーソナルカラー診断or骨格スタイル診断をしていて、思っていたものと違う診断になることはままあります。やったーって喜ぶ人と、正直がっかりと思う人に分かれるかと。喜んだ人はそれでよし!でもがっかりしちゃった人はどうする?

私もオータムとストレートという診断を受けて最初はがっかりしました。(実は最初に診断を受けた時はナチュラル診断でした!今思うとびっくりですよ。ストレート確定になった時はナチュラルに憧れがあった分、がっかり度も高かったです。カラーも最初はサマーの診断でしたから最終的なオータム判定には戸惑いました)でもこれは持って生まれたものだからと今は好きも嫌いもなく受け入れています。たまに「ナチュラルめ、無造作がかっこいいんだよ!」「ウェーブちゃん、丸襟がなんでそんなに似合うんだ!」となりますけどね(´・ω・`)

血液型や性別なんかも産まれた時に持ってきました。瞳の色や髪の色もなんかもね。瞳の色なんか擬態できるものもあるけど、血液型を変えるなんてことは、多分、とても難しい。持って生まれたきたものだからがっかりしても他を羨んでも仕方ない、前向きに受け入れて、それを活かす方向で人生を楽しんだ方が絶対いいに決まってる。ないもの探しをするよりも、あるものを数えてみよう。きっと違う自分が見えてくると思います!

*****

ネックレスの写真を撮ろうとしたら私の仕事具合を監督しにやってきた猫監督です。
これはストレートさんにお似合いになるネックレス。長さが自由に調節できるのでとても便利。思わず一目惚れで買っちゃいました。(買ってすぐ金具を引きちぎったのは内緒です)岡山イオンのLINKSというお店で買いました。HPを覗いてみたのですが載ってないみたい(^^;;気になる方は店員さんに聞いてみてくださいね。

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-ブログ, 雑感

© 2023 AtteBeryl(アッテベリル)