骨格診断 パーソナルカラー 出張診断

出張診断に行きました(パーソナルカラー編)倉敷市のF様、I様

先日出張診断に行ってまいりました。

診断者は2名、職場が一緒の30代と40代の女性でした。

お二人ともパーソナルカラーは聞いたことがあるかな‥?程度で
骨格診断については聞いたこともない、ということでしたので
まずは問診を軽く書いて頂いてパーソナルカラーについての説明を。
BlogPaint

パーソナルカラーはお二人の色とよく調和する色で、個性を引き立たせる色のことです。

鏡の前に座って頂いてドレープの説明をしつつ診断開始。
BlogPaint

まずはFさんです。

Fさんは夏、サマーさんでした。あじさいのような優しい藤色、ピンクなどがよくお似合いになります。

BlogPaintBlogPaint

左が春の色です。こちらよりも右の夏の色を当てた時にすっと肌が色白美人になります。

次にIさん。

Iさんも夏、サマーさんでした。Fさんよりは少しだけ鮮やかな強い夏の色がお似合いです。
BlogPaintBlogPaint

左が春の色です。イエローベースだと黄ぐすみしてしまうんですね。

日本人は夏、春>秋>冬の順でパーソナルカラーが多いといわれています。
が、同じ夏のグループでもより優しい色味が得意、少し強い色が得意と
本当に人それぞれです。

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-骨格診断, パーソナルカラー, 出張診断

© 2023 AtteBeryl(アッテベリル)