ブログ 春(スプリング) ウェーブ 骨格診断 パーソナルカラー

岡山市SK様<パーソナルカラー&骨格診断>

岡山市のSKさんは妹さんの結婚式に着る着物の色を知りたいとパーソナルカラー診断に来てくださいました!着物、いいですよね〜(*'-'*)

BlogPaint

IMG_2221

どれどれとお話を伺いながらパーソナルカラー診断を進めていきます。 お好きな色ははっきりした色とのことでしたが診断を進めていくと、普段は夏の色の洋服を選ぶことが多いようでした。ふむふむ。

診断結果は春<スプリング>の方でした。確かに夏の色は肌が白く見えますしスッと見えます。色白は七難隠すとは言われていますが、Sさんの場合は色が抜けすぎて表情が硬く見えるんですね。

少し黄色に持って行った方が表情にツヤが出るんです。お話をしている最中にSさんから「地味に見られる」というような意味の言葉をお聞きしましたが、それは夏の色のせいだったのかもしれませんね。

せっかくのお祝いなのですので少しはっきりとした色の着物を着られるのもいいと思いますよ!

それで着物の柄の相談です。柄は骨格に関わってきますので骨格診断に進みます。Sさんはウェーブさんでした。ちょっとストレートあります。が、重心を見るとウェーブの重心がしっくりきます。ただベルトはジャスト位置がいいみたいです。

小さめイヤリングをつけたSさんが思わずにっこりしていたけど、似合ってましたね!色々なアクセサリーをつけ比べてもらうのですが、ちょっとのことで印象が随分変わるのがわかって「楽しい!」と感想をいただきました(*^_^*)

Sさんのカラーを診断するときに髪の毛をしばったのですが、その時は真面目できっちりとした堅い印象がありました。ところが髪の毛をおろし後れ毛を作ると俄然、華やかになります!!

前にも書きましたがウェーブさんの特徴でしょうね。 着物の柄は小花が散っているものがいいと思います。花びらとかが流れているように書かれているものオススメですね。髪型はハーフアップで後れ毛をぜひ作ってください。小さなかざりを髪全体に散らすような髪飾りもオススメです。

BlogPaint

BlogPaint

BlogPaint

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-ブログ, 春(スプリング), ウェーブ, 骨格診断, パーソナルカラー

© 2023 &beryl 岡山で唯一の顔タイプ診断協会認定講師。パーソナルカラー診断や骨格診断もやってます!