※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました
岡山市NYさん診断レポート|思い込みを超えて発見!似合う明るい色はサマーだった
岡山市のNYさんはオータムだと思い込んでいたけれど、実はサマータイプ。柔らかな明るさを活かすメイクと色選びのポイントをご紹介します。
自分の思い込み、ありませんか?
先日パーソナルカラー診断に来てくださったのは、岡山市のNYさん。
しっかりとした印象のお嬢さんです。
「自分はオータムだと思っていたけれど、明るい色が気になるので診断してみたかった」とのこと。
私がよく診断のはじめにする質問が、
「自分はどのシーズンだと思いますか?」。
なぜか7割くらいの方が「オータム」と答えるんですよね。不思議…(?_?)
でも、ご自身の思い込みをお話しいただくことで、本当の魅力に気づくきっかけになることも多いんです。
診断結果はサマータイプ!
さて、診断結果はサマーでした。

NYさんのお好きな色はスプリングカラーが多かったそうで、そこに違和感を感じていたのかもしれません。
確かにスプリングとサマーは「明るい色が多い」という共通点があります。
でもサマーは、鮮やかさ控えめで柔らかいのが特徴。

メイクで気づく、本当の「似合う色」
「本当にサマー?」と思われる方こそ、ぜひ実際に色を試してみてほしいです。
NYさんにもサマー向けのパープルでアイメイクをしていただきました。
サマータイプはパープルが得意な方が多いんですよ!
NYさんは明るい色がよくお似合いになります。
ただ、ビビッドな明るさではなく、白が混ざった柔らかな明るさ。
「明るい色が好きだけど似合わないかも…」と思っていた方も、サマーの優しい明るさをぜひ楽しんでくださいね!(*^_^*)