岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

オータム×ウェーブ<玉野市SM様>夏のピンクを似合わせる方法と骨格診断

2018-05-27

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

オータム×ウェーブ<玉野市SM様>夏のピンクを似合わせる方法と骨格診断

最近、診断にいらっしゃる方が本当におしゃれで、レベルが高いな!と密かに思っております(*^^*)
玉野市からいらっしゃったSMさんも、すごく可愛らしい方でした。

以前、簡易診断を受けたことがあるそうで、今回は「もっと詳しく知りたい!」とのことで、パーソナルカラー診断を受けに来てくださいました。
さらに、骨格スタイル診断も受けて、無駄買いを防ぎたかったということで、実はとても賢い選択です!

目次


カラー診断|オータムにぴったりの色選び

SMさんは、深い黄色みがかった色がとてもお似合いになるオータムタイプでした。

彼女は実は、夏のピンクが大好きだそうですが、ピンクはスプリングタイプに似合う色です。でも、そんなピンクも似合わせる方法があるんです!

SMさんに似合うオータムカラー

オータムカラーがよく似合うSMさん。

こういった色味が、SMさんにぴったりです!

オータムカラー

こんな深い黄色みがかった色がお似合いになります。

カラー診断を受けることで、無駄買いを防ぐための強力な味方になります!


骨格診断|ウェーブタイプ

SMさんの骨格は、ウェーブタイプでした。

ご自分ではナチュラルタイプかもと思われていたそうですが、ウェーブの方でナチュラルと思われる方がよくいらっしゃいます。
実際に着比べをしてみると、その違いがはっきりわかります。

ナチュラルとウェーブジャケットの着比べ

左のナチュラルジャケットは少しだぼっとしてスタイルが隠れてしまっていますが、右のウェーブジャケットはすっきりと見えます。

ウェーブさんには、小さな柄や、ぴったりしたシルエットがよく似合います。


スタイリングのアドバイス|ピンクを似合わせる方法

夏のピンクを似合わせるためには、オータムの色を合わせることで、ピンクがしっくりきます

SMさんにも、ピンクにオータム系の色をミックスしたアイテムを提案しました。
そのままピンクを着てももちろんOKですが、オータムカラーで調整してあげると、より魅力的に見えますよ!

ピンク+オータム系の色で、鮮やかで元気な印象を与えるスタイルに。
ピンクを自分らしく着こなすために、合わせ方を工夫してみましょう(*^^*)

そして、ウェーブスタイルに挑戦することで、素敵に華やかな印象に変わります!
ぜひ少しずつ挑戦してみてくださいね♪


ご予約&関連リンク