岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

《岡山・倉敷で診断》カラー診断だけではもったいない!骨格診断とセットがオススメな理由

2018-11-05

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

カラー診断だけで満足?いえいえ、骨格診断と一緒が絶対おすすめな理由!


最近お客様とお話をしていて、

「カラーだけ受けようと思ったんだけど、骨格も面白そうでついでに受けてみようと思ったんです!」という方に何人かお会いしました。

一緒に診断を受けていただけると、似合うものの説明がとてもしやすいので、やはりセット診断がオススメです。


「似合うメイク」=色だけでは完成しない!

カラー診断を受けてくださる方はメイクに興味がある方が多いのですが、

実はメイクは「色」だけでは完成しません

「似合うはずの色なのになんだか浮いて見える…」というとき、

肌の質感(ツヤ肌 or マット肌)や質感メイクが骨格と合っていない場合があります。

たとえばストレートさんは、グロスやツヤツヤの質感が苦手なことも多いです。
こうした点はカラー診断だけではご説明できないので、もどかしい場面も…。


アクセサリーも「色」だけでは選べない

カラー診断でベースカラー(シルバー or ゴールド)は分かりますが、

アクセサリーの「太さ・質感・長さ」は骨格診断によって変わります

  • ✔ サマータイプでも、ストレートさんにはキラキラ細チェーンは不向き。
  • ✔ 一方、ウェーブさんにはキラキラした華奢なネックレスが映えます。

同じ色でも、「似合うデザイン」が全く違うというのが面白いところですね!


「似合う色なのに服が似合わない」その理由は?

たとえばパーソナルカラーで「ラベンダーが似合う」と診断されたとしても…

ふんわりしたラベンダーのワンピースが似合うのか?
シャキッとしたラベンダーがいいのか?
ミニ丈か?ロング丈か?

――これらは骨格診断の結果によって変わってきます

つまり、「素材」「形・デザイン」「柄」「色」 は、別々に考える必要があるのです。


一度きりの診断で一生モノの自信を

「カラーも骨格も気になるけど、どっちかでいいかな…」という方にこそ、

セット診断をおすすめしたい理由があります。

  • ✔ カラーも骨格も、基本的に一生変わることはありません
  • ✔ 似合うを知れば、洋服選び・メイク・アクセ選びが楽になる
  • ✔ ワンピース1着分のお値段で、一生使える知識が手に入る

とってもお得だと思いませんか?(*^_^*)


ご予約&関連リンク