「顔タイプ診断®︎勉強会@大阪|認定講師と学ぶ“似合う”の深め方」
岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

「顔タイプ診断®︎勉強会@大阪|認定講師と学ぶ“似合う”の深め方」

2025-02-13

顔タイプ診断®︎勉強会@大阪に参加してきました!

今、全国各地で顔タイプ診断®︎の勉強会が開催されています✨
今回は認定講師として、大阪で開催された勉強会にスタッフ参加してきました。

会場では、協会代表・岡田先生より、アドバイザーの皆さんがどのように活躍できるか、
顔タイプ診断®︎に求められていること、アドバイス時の具体例などを、丁寧にお話いただきました。

顔タイプ診断®︎勉強会風景 自分を知るなら顔タイプ!


チームに分かれて“顔タイプ別の違い”を体感👀

面白かったのが、アドバイザーの皆さんを顔タイプ別のチームに分けて、実際に前に出てきてもらい、それぞれの顔の特徴や、似合っているファッションのポイントを解説したコーナー✨

たとえば同じキュートさんでも、目の形や顔パーツの配置で似合うスタイルに違いが出ること。
エレガントとフェミニンの違いなど、具体的に「顔を見て学ぶ」ことができるのは本当に貴重です。

アドバイザーの皆さんにとっても、お互いを比較して学べる素晴らしい時間だったのではと思います😊


コーディネート練習&カウンセリング練習も🧥🗣️

午後はコーディネート提案の練習や、カウンセリングのポイントを実践形式で学びました。

私も他の認定講師の方とアドバイスの練習をさせてもらい、「自分では考えない視点」からの提案をもらったり、
お客様の気持ちを体感するような経験ができて、学びの深いひとときでした。

「自分のことは自分が一番わかってる」と思っていても、
他の方の目を通してみると違った一面が見えてくるんですよね。

私も、診断に来てくださる方がこんなふうに楽しい気持ちになれるように、改めて心を込めて向き合おうと感じました。

勉強会の集合写真 全員で記念写真

仲良し同期と 仲良し同期と。みんな50代です


勉強会のあとは懇親会🍷

講座が終わった後は、参加者の皆さんと懇親会へ。
ちょっと端っこの席になってしまいましたが(笑)、同期のまさこさんとじっくりお話ができて、とても充実した時間でした😊

懇親会の風景 美味しいお酒と楽しい会話


顔タイプ診断®︎をもっと学びたい方へ🎓

私が参加している顔タイプ診断®協会では、診断を受けるだけでなく、
「学ぶ・活かす」機会もたくさんあります。

▶ 顔タイプ診断®アドバイザー講座はこちら
似合うを届ける仕事、始めてみませんか?

協会の勉強会はいつも、あたたかくて、前向きな空気が流れています。
そんな場所に身を置くだけでも、たくさんの気づきと成長があります。

「顔タイプ診断®って気になる」「自分に似合うを知りたい!」という方は、まずは診断からでもOKです✨

▶ 顔タイプ診断®のご予約はこちら


ご予約&関連リンク📌