岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

サマー×スプリング<岡山市YN様>血色の良さを引き出す色診断と骨格診断

2018-05-23

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

サマー×スプリング<岡山市YN様>血色の良さを引き出す色診断と骨格診断

岡山市のYNさん。とてもサマーさんの雰囲気をお持ちの素敵な方です。

お友達から「サマーじゃない?」と言われていて、自分ではあまり色にこだわりがなかったので、似合う色を知りたくて診断に来てくださいました。

目次


カラー診断|スプリングとサマーの違い

YNさんは、サマーさんっぽい雰囲気なのに、サマーの色を当てると元気がなく見えるという不思議な現象が起こりました。

サマーの色をお顔に近づけると、ちょっと寂しい印象になり、血色が悪く見えてしまいます。

逆に、スプリングの色を当てると、ぽっと唇に血色が戻ってきます。YNさんも「いつも血色が悪いように言われます」「サマーの化粧品を使うとくすんで見えるんです」とお話しされていました。

YNさんに似合う色

YNさんにぴったりの色。

サマーの色は引き算の色で、血色を引いてしまいますが、スプリングの色は血色を足してくれるので、顔色が良く見えるんですね。

スプリングの色が似合うYNさん

こんなきれいで可愛らしい色が似合います。


骨格診断|ウェーブタイプ

YNさんはウェーブタイプでした。
ご自分ではナチュラルタイプかと思っていたそうですが、ウェーブの特徴である曲線感の強いラインがとてもお似合いになります。

ナチュラルタイプのアイテムは少し野暮ったく見えてしまうため、ウェーブに合った柔らかい素材やシルエットでスタイルを引き立てることがポイントです。

ウェーブに抵抗がある方も多いですが、無理にナチュラルスタイルを試すよりも、少し柔らかい素材を取り入れるだけで大きく印象が変わります。


スタイリングのアドバイス|ウェーブの魅力を引き出す方法

YNさんはウェーブに似合う素材や形に抵抗があるとおっしゃっていましたが、小さなアクセサリーや柔らかな素材を取り入れるだけで、大きな変化を感じられるようになります。

特に、ブラウスにビジューのついたデザインや、柔らかな素材を選ぶことで、ウェーブの魅力がぐっと引き立ちます。

ウェーブスタイルが似合う自分を演じる感覚で、少しずつ取り入れてみることをおすすめします。
「コスプレ感覚でウェーブを楽しむ」と考えるだけで、ハードルがグッと下がるはずです(*^^*)


YNさん、ぜひお母様と一緒にお買い物に行ってみてくださいね!


ご予約&関連リンク