岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

仲良しのおふたりがスプリング!倉敷のNさん&Kさんの診断レポート

2016-08-03

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

仲良しのおふたりがスプリング!倉敷のNさん&Kさんの診断レポート


診断に来てくださるみなさん、気持ち良く掲載の許可を出していただいているのに、私の編集が追いついておらず申し訳ありません…(._.)

さて、今回ご紹介するのは倉敷市のNさんとKさん。学生時代からのお友達とのことで、終始楽しそうなご様子でした!

診断結果はなんとお二人ともスプリングタイプ

ただし、Kさんはソフトな春色Nさんは鮮やかな春色が特にお似合いでした。
同じシーズンでも、お似合いになるトーンに違いがあるのが面白いところです (^^)


Nさんの診断

 

Kさんの診断

似合う色を活かすコツ|ベーシックカラーの決め方

パーソナルカラー診断では、診断後にベーシックカラーを3色ほど決めておくのをおすすめしています。

「同じような色ばかり選んでしまう…」という悩み、よく聞きます。

たとえば私の場合、茶色・からし色・ベージュを基本にしています。

そこに朱色・オリーブグリーン・生成り色など差し色を加えて、着回しを考えます。

でも、正直そればかりだと飽きますよね〜(笑)

そんな時は、濃淡や明度で変化をつけてみたり、朱色をオレンジに、からし色をイエローに置き換えるなど、同じシーズン内でのバリエーションを探すのがおすすめです。


好きな色を楽しむ気持ちも大切に

もちろん、パーソナルカラーは絶対ではありません

「似合う色を知ったうえで、あえて好きな色を楽しむ」のも素敵な選択です (^_−)−☆

色を楽しむ気持ちを忘れずに、これからもおしゃれを楽しんでくださいね♪


ご予約&関連リンク