※この記事は2025年9月2日に内容を見直して、最新の情報にアップデートしています。
倉敷市TYさん診断レポート|スプリング×ストレートで婚活服を選ぶポイント
診断のきっかけ
倉敷市からお越しくださったTYさん。
「買い物が大変で自分に似合う服がわからない」「婚活パーティーに何を着たらいいか知りたい」とのご相談でした。
早速パーソナルカラーと骨格診断を行い、婚活向けコーディネートも一緒に考えました。
パーソナルカラー診断:スプリングタイプ

診断結果はスプリングタイプ。
普段は暗めの色を選ぶことが多かったそうですが、明るい色を当ててみると顔がパッと華やぎました。
「顔がはっきりする!すごく似合うと思います!」とご本人も実感されました。
骨格診断:ストレート寄りのミックス


TYさんはストレートを軸にしつつ、ウェーブ要素を取り入れるタイプでした。
ストレートに寄せすぎると寂しく、ウェーブに寄せすぎるとボリュームが出すぎる難しさがあります。
素材はウェーブ寄りで柔らかさを出し、シンプルなストレート要素を合わせるとバランスが整います。
婚活用コーディネート提案
婚活パーティー用には、白のレーススカート+紺のカットソーを選びました。
スカートはフレアーですが腰回りがすっきり見えるデザインでスタイルアップ。
婚活では攻めすぎず、程よく保守的な服装が安心感につながります。
素材はレースなど柔らかめが似合いますが、肩にボリュームが出るもの(パフスリーブ・ギャザー袖など)はNG。
肩回りはすっきりさせることが似合うポイントです。
ノースリーブやストンと落ちるIラインスカートもよくお似合いでした。
スプリング×ストレートさんに似合う婚活コーデの鉄則
パーソナルカラーがスプリングで、骨格がストレートの方は、
「明るい色 × シンプルなIライン」を意識することで婚活でも好印象を得やすくなります。
実際にTYさんの診断でも、その効果を強く感じました。
- トップスは白・コーラルピンク・ライトグリーンなどの明るい色
- 肩まわりは装飾を避けて、すっきりと直線的に見せる
- スカートはタイトすぎないIラインや控えめなフレアを選ぶ
- 素材はハリ感のある生地にレースなど柔らかさをプラスすると上品
「可愛らしさ」と「信頼感」を同時に出せるのが
スプリング×ストレートさん最大の魅力です。
婚活では攻めすぎない華やかさを意識すると安心感につながります。
買い物同行とその後
当日はトップス6点以上、スカート2点、アクセサリーをお買い上げ。
セールも重なり、とてもお得に揃えることができました。
後日送っていただいた写真からも、明るいスプリングカラーが生き生きと映えていました。


まとめ
TYさんはスプリング×ストレート寄りのミックスさん。
婚活服には「肩はすっきり、色は明るく」を意識すると好印象に繋がります。
似合う軸を知ることで、普段のお買い物も楽になりそうですね(*^_^*)。