ブログ ストレート 春(スプリング) 夏(サマー) 顔タイプ診断 フレッシュ 骨格診断 パーソナルカラー

パーソナルカラーと顔タイプ別に似合う色は違ってくるんです。<岡山県KT様>顔タイプ診断+パーソナルカラー診断+骨格診断

「友達やコスメカウンターのBAさんにはオレンジをすすめられます」と診断に来てくださったのは岡山市のKTさん。20代のお若い女の子さんです。
こういう診断にもすごく興味があるそうでネットで色々勉強をしていたのだそう。
「パーソナルカラーとは別に似合う色があるってネットで見て」というお話もしてくださいました。

そうなんです!!
パーソナルカラーとは別に似合う色って顔タイプによってあるんです!!
大事なことだから二回言います。
パーソナルカラーとは別に似合う色って顔タイプ別にあるんです!!

パーソナルカラーは純粋にその人の肌の色や目の色を綺麗に見せてくれる色のことです。

顔タイプ別に似合う色とは色彩心理学の方で
「その顔タイプが似合うことを連想させる色」ということです。

今回はKTさんがお顔出しをOKしてくれたのでじっくり説明していこうと思います。

まずKTさんのパーソナルカラーはサマーでした。青みがかった色が肌の透明感を引き出し綺麗に見せます。
明らかにイエローベースの色は肌をくすませます。
これは何度もKTさんと確認をしていったので間違いはありません。

スプリングよりサマーの方がお肌に透明感があり、輪郭もくっきりとしています。

ところがお顔のイメージにはどちらの色が似合うと思います?

どちらも左のほうが顔のイメージに合っているように感じませんか?
KTさんの顔タイプはフレッシュさんなんです。

なので落ち着いたイメージを連想させる、例えばパープルよりも元気はつらつに見えるオレンジ色が似合っているように見えます。
フレッシュはみずみずしい柑橘系のイメージで連想させる色は、オレンジ、ミントグリーン、レモン色などがあります。

というように顔のタイプによって連想させる色のイメージというものがあります。

なのでパーソナルカラー的に似合っているはずなのになぜか使いにくい色があるとすれば、それは顔タイプに似合っていないからかも知れません。

KTさんはサマーの色が似合うけどスプリングの色もイメージとして悪くないので使っていただけたらと思います。

余談ですが、私自身パーソナルカラーはオータムですがメイクの色はスプリング寄りの色を使うことが多いです。(ちなみにセカンドはサマーです)昔からなんでかなーと思っていたのですが、顔タイプを知って納得しました。

TKさんの顔タイプはフレッシュさんということでベレーなんかとてもよく似合います!!可愛い(*^。^*)

ツバのない帽子とかよくお似合いになります〜。子供世代は帽子が得意ですね。前髪が似合うのも子供世代ならではですね。

骨格はKTさんストレートさんでした。しっかりとハリのある質感、重心がストレートさんでした。

左がウェーブのジャケット。右がストレートのジャケット。右がよくお似合いです。
診断時に着ていらした洋服がストレートのサマーでドンピシャでしたのでジャケットを着ると本当にお似合いでした。特にフレッシュさんはこういう色の違うジャケットや素材違いのジャケットにパンツを合わせるのが似合うんです!

KTさん診断を活かして自分なりのおしゃれを追求していってください✨✨
お顔出しに協力いただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-ブログ, ストレート, 春(スプリング), 夏(サマー), 顔タイプ診断, フレッシュ, 骨格診断, パーソナルカラー

© 2023 &beryl 岡山で唯一の顔タイプ診断協会認定講師。パーソナルカラー診断や骨格診断もやってます!