※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました
骨感があって華奢なストレートさんもいる!MC様のパーソナルカラー&骨格診断レポート|倉敷市
先日診断にお越しくださったのは倉敷市のMC様。
「自分に似合うものを知りたい」とのことで、パーソナルカラーと骨格スタイル診断を受けてくださいました。
お会いしてすぐ、「この方、診断がちょっと難しそうだな」と感じたのは、質感と印象が相反するタイプだったからです。
パーソナルカラー診断|MC様はオータムタイプ
MC様はご自身でも「オータムかも?」と思われていたそうで、濁りのある深い色に強さがあるタイプ。

診断中のMC様。深みのある色がしっくりと馴染みました
結果は見事にオータムタイプ!
深いグリーンやカーキ、マスタードなど、これからの季節にぴったりの色が得意です。

秋に向けてオータムカラーがどんどん出てくる時期です♪
骨格診断|骨感が強くてもストレートタイプ?
さて、MC様の骨格診断へ。
一見すると骨感がとても強くてナチュラルタイプかと思われましたが、実際は…
・骨感:強い
・質感:柔らかい
・体型:華奢で肉感が少ない
・重心:ストレート寄り
→ いろいろ試着をしてみてストレートタイプに決定しました!
ナチュラルだと素材感やボリュームが過剰に見えてしまい、
ストレートのシンプル・すっきり・かっちりが最もしっくりときました。

左のナチュラル素材より、右のストレートジャケットが断然スタイルアップ!
特に襟ぐりの広いトップスより、やや詰まったデザインの方がおすすめ。
骨感が目立たず、すっきりした印象になります。
一人ひとり違う“似合う”のかたち
MC様のように、骨格ストレートでも骨感があるタイプの方には、
ほんの少しの調整がとても大切になります。
・襟ぐりはやや狭めに
・素材はやわらかすぎず、でも硬すぎず
・全体にすっきりしたラインで調整
「得意なことは人それぞれ違う」というのは、診断でも本当にそうなんです。
MC様、また何か迷われることがあればいつでもご相談くださいね(*^_^*)