岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

倉敷市NY様|迷いが晴れたサマー×ストレート診断で似合う色がはっきり!

2018-09-01

※この記事は2025年5月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

倉敷市NY様|迷いが晴れたサマー×ストレート診断で似合う色がはっきり!

今回ご紹介するのは、倉敷市からお越しのNY様
以前は簡易的な診断で「スプリング」と言われたそうですが、別の場所では「ブルーベース」との診断も受けたとのこと。
はっきりさせたい!という思いで、パーソナルカラー診断と骨格診断をセットでお申し込みくださいました。

第一印象では「境界線上のタイプかな?」と感じました。
ですがドレープを当ててみないと本当のタイプは分からない。見た目だけで判断しないのが診断の基本です。

パーソナルカラーはブルーベースのサマータイプ

診断中のNY様

診断中のNY様。色の変化をじっくり確認されていました

診断の結果、NY様はブルーベースのサマータイプ
淡く青みがかった色が、お肌を明るく見せ、透明感が引き立ちます。

サマータイプに似合う色

青み寄りのソフトな色味がNY様の魅力を引き立てます

「茶色のアイシャドウを使うと顔が黒ずむ」とのこと。
こうした違和感が、サマータイプの方にとってはイエローベースではないサインだったりします。

「なんとなく腑に落ちなかった理由がわかりました」と、納得されたご様子でした(*^_^*)

骨格診断の結果はストレートタイプ

骨格比較の様子

ウェーブ素材では着太り感が…ストレート素材で一気に垢抜け!

NY様は柔らかい印象の方ですが、骨格はストレートタイプでした。

左のウェーブ素材では少し着太り感が出ていましたが、
右側のストレート向けのしっかりした素材にすると、すっきり&スタイルアップ!

スカートの丈やパンツの足首の出し方に悩んでいたとのことでしたが、
ストレートさんは「膝丈」が最も美しく見える黄金バランス

雑誌でよく「足首を見せると抜け感が出る」と書いてあることがありますが、
それが似合うかどうかは骨格によって全く違います。それに気づけると、服選びが変わります!

サマータイプのメイクで肌がワントーン明るく

診断後、サマーの色を使ったメイクを体験していただきました。
今までスプリングやオータム寄りの色味を使われていたそうですが、

サマーの口紅に変えると…無理感がなく、肌にすっとなじみ、透明感がアップ!
「自分の顔って、こんなに優しく見えるんだ」と驚かれていました。

NY様、これからは自信を持って“似合う色”を楽しんでくださいね!


ご予約&関連リンク