岡山・倉敷で顔タイプ診断®︎とパーソナルカラー診断なら|自分に似合うが見つかるサロン&beryl(アンドベリル)

福山からお越しのKA様|自分の好みと“似合う”の違いに納得!オータム×ウェーブ診断レポート

2017-09-20

※この記事は2025年7月に内容を見直して、最新の情報にアップデートしました

目次


周囲と自分の“似合う”が違う?

先日、福山市から診断にお越しくださったのはKA様
遠くからようこそお越しくださいました(*゚∀゚)っ

カウンセリングでは、「シンプルでキリッとしたスタイルが好き」とお話されていたKAさん。
でも、周囲からすすめられる服や色はちょっと違うと感じていたそうです。

「自分がいいと思うものと、似合うものは違うのかな?」という思いから、今回の診断に来てくださいました。


パーソナルカラーはオータム

診断の結果、KAさんはオータムタイプでした。

KAさんのドレープ診断中の様子(オータム)
▲ 深みのある色が肌になじみます。サマーの一部もOK。

優しげな雰囲気に、柔らかく深みのある色がとてもよくお似合いでした。
サマーの色味にも馴染む色がありますが、基本はオータムで揃えると安定感があります。

「赤いカーディガンをすすめられたけど、似合う気がしなくて…」とお話されていましたが、
オータムに似合う赤は、まさに深みのある“トマトレッド”や“レンガ色”のようなカラー。
これならぐっと素敵になりますよ♪


骨格診断は華奢なウェーブタイプ

続いて骨格診断。
はじめは「骨ばってる感じがあるからナチュラルかな?」とお話されていたKAさんですが、結果は華奢なウェーブタイプでした。

ストレート向けジャケットを着用したKAさん
▲ ストレートのジャケットだと少し寂しい印象に…

首が長く、鎖骨も薄く出る華奢な体型。胸周りは楕円形のように平たく、柔らかさや軽さを感じさせるラインが特徴です。

力強いナチュラルの骨感とは異なり、やわらかく繊細な骨格を持っておられました。


髪型・パンツ選びのポイント

「パンツが似合わない気がする」というお悩みもありました。

好みはストレート向けのスラックスのようでしたが、ウェーブ向けの柔らかい素材・短め丈・ハイウエストなどをおすすめしました。

また、髪型についてもご相談が。

ウェーブさんは首が長くてスッキリしている反面、さみしく見えやすい傾向があります。

そのため、首や顔まわりに曲線的な動きやボリュームを持たせることで一気に華やかに!

前髪はあり・なしどちらでもOKですが、作る場合はふんわり感を意識するとより魅力が引き立ちます。


診断後のご感想

KAさんからは最後にこんなご感想をいただきました。

「自分が好きなスタイルと違ったけど、薄々似合うと思っていたものがやっぱり似合うとわかってよかった!
買い物して帰ります😊」

自分の好みと、似合うスタイルの間に気づきがあると、これからのおしゃれがグッと楽しくなりますよね。

KAさん、遠くからのご来店、本当にありがとうございました!


ご予約&関連リンク