雑感

<成人式だ!>骨格診断、カラー的にはいろいろあるけれどイベントはね、いいんです

昼間、仕事先に行こうとマスカットスタジアムの脇を通っていたら何やら渋滞しています。

駐車場にも車が一杯だし、交通整理までしているぞ!?野球でもやっているのかと思った矢先、振り袖姿のお嬢さん発見!今日は成人式だったんですね!

新成人のみなさんおめでとうございます。

いやあ、華やかな振り袖っていいもんですね〜。(´∀`*)
最近は赤や白の古典柄がまた人気になってきたみたいで初々しい感じがいいですね。

着物は骨格診断的にはウエストの辺りに帯で厚みを出すのでウエーブ的かと思っているのですが、着付けのときには補正をしてウエストのくびれをなくすわけです。すると直線になってストレート的になるのですが‥。難しい。

実際、ウェーブの人もストレートの人も、もちろんナチュラルの人も良くお似合いの方もいますし。柄や色、襟の抜き方が結構大きいと思います。それと帯の作り方も華やかにするか落ち着いた感じにするかでだいぶコントロールできると思います。

パーソナルカラーが春や冬の方は鮮やかな色合いで、夏や秋の方はちょっとだけトーンを落として。

ストレートの人は大きな柄を
ウェーブの人は細かな柄を
ナチュラルの人は流れるような柄を

でもどんな色でも柄でも成人式の肌にはよくお似合いになると思いますし、こんな時は自分の好きな着物を着て晴れ晴れと楽しむのが一番いい成人式の過ごし方だと思います。新成人のみなさん、どうぞいい20代を過ごしてくださいね!

  • この記事を書いた人

森 弥生

オータムのストレートです。顔タイプはフレッシュです。岡山県倉敷市で、顔タイプ診断+骨格診断+パーソナルカラー診断にて、その方の魅力を引き出し、本当に似合うスタイルを提案するパーソナルスタイリストとして活動しています。

-雑感

© 2023 AtteBeryl(アッテベリル)